2020-03

365日の雑学

今日はなんの日?6月26日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ! 雷記念日 延長8年6月26日、平安京の清涼殿に雷が落ちたことが原因で、時の大納言・藤原清貫を始め数名が死亡する出来事が起こりました。 ※新暦:930年7月29日 これを目撃していた醍醐天皇も体調を崩し、数ヵ月後に亡...
365日の雑学

今日はなんの日?6月25日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ! 住宅デー ・サグラダ・ファミリア ・グエル公園 ・カサ・バトリョ ・カサ・ミラア など、その多くが世界遺産に登録されているスペインの建築家 アントニオ・ガウディ氏の誕生日にちなんで、全国建設労働組合総連合が6月25...
365日の雑学

今日はなんの日?6月24日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ! UFOの日 1947(昭和22)年6月24日に、アメリカで初めてUFOが目撃されたとの記録があることにちなんで、UFO研究家たち有志が記念日に制定。 記録によると、実業家ケネス・アーノルド氏が飛行機で移動中に、時速...
365日の雑学

今日はなんの日?6月23日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ! 踏切の日 毎月23日は、「ふ(2)み(3)きり」の語呂合わせから踏切の日です。 特に梅雨で雨が多いために事故が発生しやすい6月は、重要視されています。 踏切には第1種から第4種がありますが、遮断機と警報機のついた安...
365日の雑学

今日はなんの日?6月22日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ! ボウリングの日 英字新聞『The Nagasaki Shoping List and Advertiser』紙に、長崎外国人居留地で日本初のボウリング場が開設されたと掲載されたのが、文久元年6月22日(新暦:186...
365日の雑学

今日はなんの日?6月21日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ! スナックの日 スナック菓子のメーカーが夏至を記念して提唱したことが始まりといわれています。 かつては、夏至のお祝いに、ちまきによく似た「カクショ」やお正月のおもちを固くして食べる「歯固」という習慣があったことに由来...
365日の雑学

今日はなんの日?6月20日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ! ペパーミントの日 「はっか(≒はつか)」の語呂合わせと、6月は北海道が爽やかさ感じになることからハッカの爽快感と掛けて「北見ハッカ」としてハッカを特産品のひとつとしている北海道の北見市まちづくり研究会が6月20日に...
365日の雑学

今日はなんの日?6月19日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ! ベースボール記念日 1846(弘化3)年のこの日、アメリカ・ニューヨークで現在の野球の基本となるルールで試合が行われ、近代野球が誕生しました。 このルールは銀行家アレキサンダー・カートライト2世によって編集されたも...
365日の雑学

今日はなんの日?6月18日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ! おにぎりの日 1987(昭和62)年11月に、竪穴式住居跡の遺跡から日本最古の「おにぎりの化石」が発見されたことにちなんで、「おにぎりの里」として町興しをしている石川県鹿西町(現:中能登町)が記念日に制定。 日付け...
365日の雑学

今日はなんの日?6月17日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ! おまわりさんの日 子どものなりたい職業で常に上位に入る「お巡りさん(警察官)」は、1874(明治7)年のこの日、日本で初めて巡査制度と共に誕生しました。 同じ年に東京では交番制度も生まれましたが、当時は交番の建物が...