今日はなんの日シリーズ!
シネマトグラフの日
世界初となる映画の商業上映がスタート
1895(明治28)年12月28日、フランス・パリで世界初となる「シネマトグラフ」での映画有料公開が行われました。
※シネマトグラフ
それまであったエジソンが開発した個人用映画鑑賞機
「キネトスコープ」を、リュミエール兄弟が改良を加え発明したもの。
キネトスコープは映画が上映されている箱を覗き込むスタイルで、キネトスコープ1台につき1人しか映像を見ることができなかったのに対し、シネマトグラフは映像をスクリーンに投影することによって、1本の映画を一度に多くの人が鑑賞できるようにしたものでした。
当時上映された映画は、
・工場の出口
・馬芸
・金魚採り
などの10作品。
同じものを大勢で大画面で見るスタイルは好評を博し、連日大盛況だったそう。
ちなみに、上映が行われたのはフランス・パリにある「Grand Café」の地階にあった「サロン・ナンディアン(インドの間)」で、今日ではカフェやサロン・ナンディアンはないものの、跡地に建てられた
ホテル・スクリーブ・パリ
の一画には、シネマトグラフで映画が上映されたことを残す銘板が設置されております。
また、同ホテル内には、シネマトグラフを発明し同地で映画上映を行ったリュミエール兄弟の名を冠したカフェ「カフェ・リュミエール」が営業しております。
身体検査の日
1888(明治21)年、文部省(現在の文部科学省)がすべての学校に生徒の身体検査の実施を訓令しました。
官公庁御用納め
官庁で、年末年始の休みの前のその年の最後の事務をとること。
仕事納めの日となります。
1873(明治6)年から、官公庁は12月29日から1月3日までを休暇とすることが法律で定められており、28日が仕事納めとなります。
通常は12月28日ですが、土・日曜日の場合は直前の金曜日となります。
ディスクジョッキーの日
日本におけるDJ(ディスクジョッキー)の草分け的存在だった糸居五郎氏の命日を偲び、追悼の念を込めて設けられた記念日。
命日:1984(昭和59)年12月28日
糸居氏は、ニッポン放送局の人気ラジオ番組「オールナイトニッポン」の初代ディスクジョッキーとしても活躍し、その活動や業績を称えてラジオ番組の製作やDJの養成など手がけている株式会社サンディが記念日に制定しております。
リスナーからの投書やリクエストが番組の主力とされるラジオ番組において、糸居氏は、音楽はDJがかけるものとの信念で自ら選曲にこだわったことなど、最初で最後の職人DJとも称されております。
チャイルドマス
この日、ヘロデ王がキリストの誕生を恐れて、ベツレヘム周辺の2歳以下の男の子をすべて殺害するように命令しました。
キリストの身代わりとして罪なく殺された幼な子の為に、この日ミサが行われます。
納め不動
不動明王の年内最後の縁日。
コメント