PR

今日はなんの日?10月21日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日はなんの日?シリーズ!

白熱電球が誕生しました。
また反戦活動が大きく行われた日となります。

天下分け目の大合戦が行われました。
そして早稲田大学の前身が誕生します。

徳川家康は本当に慎重で大胆な武将ですね!
非常に慎重な作戦でこのように大きな戦でもわずかな時間で勝利を収めています。

あかりの日

エジソン「3大発明」である「電球」「蓄音機」「映写機」となります。
そのひとつである「白熱電球」の完成がされたのが1879(明治12)年です。

エジソンは「京都産の竹を炭にしてフィラメント」を作ります。
現在は「タングステン線」がフィラメントの主流となります。

国際反戦デー

1966(昭和41)年10月21日「日本労働組合総評議会」によりアメリカ軍の「ベトナム戦争」介入へ反対をする全国政治ストライキ「ベトナム反戦統一スト」が行なわれ全世界反戦運動団体へ呼びかけたことに由来されて制定された記念日となります。
「日本労働組合総評議会」も反戦ストを呼びかけたことから翌1967(昭和42)年10月21日「アメリカ・ワシントンD.C.」でも「10万人を超える規模」であるベトナム戦争反対デモ「ペンタゴン大行進」を行われ「ヨーロッパ諸国」も反戦の意を表明し活動が展開されます。

記念日自体は「日本独自のもの」と制定されてるのですがベトナム戦争終結後「世界平和実現のための行動の日」とし世界的展開されていて各地で集会やデモ抗議活動を反戦に対し行われています。

禅寺丸柿の日

神奈川県川崎市麻生区「王禅寺」に約800年前鎌倉時代の甘柿が発見されます。
これが「日本最古の甘柿」とされていて2012(平成24)年10月21日「神奈川県川崎市麻生区」は

・区制30周年を迎えた
・区の木として禅寺丸柿が決定された

ことより「麻生環境協会」が記念日制定しました。
「日本最古の柿」の見つかった川崎市麻生区は「柿が生まれた村」から由来となり名が付いた

柿生駅:小田急電鉄小田原線

があり現在も稼働しています。

関ヶ原の戦い

1600年10月21日「美濃国(現:岐阜県)・不破郡関ヶ原」にて「徳川家康 vs 石田三成」の対峙した「関ヶ原の戦い」の開戦がされました。(旧暦慶長5年9月15日)
ざっくりとした説明をすると関ヶ原の戦いは「豊臣秀吉亡き後に、秀吉政権下での派閥間対立が表面化したもの」であり

「徳川家康:東軍」
・福島正則
・黒田長政
・伊達政宗
・加藤清正
・細川忠興
・池田輝政
・山内一豊
・藤堂高虎

「石田三成:西軍」
・毛利輝元
・上杉景勝
・島津義弘
・宇喜多秀家
・長宗我部盛親
・小西行長

などの当時有力戦国武将がほとんどが挙兵しています。
東西合わせ「約20万人近い兵力が激突した戦国時代最後にして最大の戦い」であったにも関わらず事前の「調略」「密約」などにより「わずか半日ほど」で「東軍・徳川家康側の勝利」を確定されています。

この結果から「徳川家康による覇権が決定的」となりました。
以後「日本の歴史」を決定づけた戦いであったことから「天下分け目の戦い」などと冠されています。

東京専門学校が開校

1882(明治15)年10月21日「大隈重信氏」が「東京・牛込」へ「東京専門学校」の創立をします。
1902(明治35)年10月21日に「早稲田大学」へ改称されて開校式を行われます。

「早稲田大学」は「慶應義塾大学」と共に「私学の両雄」などと称されていて日本の私立大学の中で「最も古い段階で大学令に基づく大学となった一校」になっています。

早稲田大学開校記念日

早稲田大学前身である「東京専門学校」の創立がされて後に「早稲田大学」へ改称された日が10月21日であったことから10月21日「早稲田大学開校記念日」とし制定されています。

タイトルとURLをコピーしました