PR

寝るときの靴下、ダメなの?足が寒くて眠れない時はどうしてますか?

寝るときに靴下を履いて良いのか、悪いのか?

寝るときに靴下を履くことについては、「寒くて欠かせない」「足の冷えを防ぐ」「履くと血行が悪くなる」など、いろいろな意見を聞きます。眠りの質も左右する、“寝るときの靴下問題”について睡眠の専門家に教えていただきました。

寒い夜が続く今、寝るときには靴下が必須だという人も多いのではないでしょうか。ウェザーニュースで行なったアンケート調査の結果を見ると、「たまに履く」も含めて約3割の人が冬は靴下を履いて寝ていることが分かりました。

そして、冷えに悩まされやすい女性の方が、靴下を履いて寝る割合が高いようです。

ところが、「足の冷え対策として、睡眠時に靴下の着用はおすすめできません」と、『毎朝、目覚めるのが楽しみになる 大人女子のための睡眠パーフェクトブック』の著者で、睡眠コンサルタントの友野なお先生は忠告しています。理由は、睡眠と人の体のメカニズムにあるといいます。

靴下が眠りの質を左右する?

人の体には、ふだん体温計で測る”皮膚温度”と、内臓など体の奥の温度である”深部温度”の2つの体温があります。これらは自律神経によりコントロールされていて、1日のなかでも変化しています。

人は手足の皮膚温度が上がり、熱を外部に放出することで深部温度が下がり眠くなるしくみです。赤ちゃんは、眠いときに手足がポカポカと温かくなりますね。大人でも入眠時には、指先から深部の熱を放散する必要があるため、靴下の着用で指先まで覆うのはおすすめできないのです。

しかし、足先に冷えを感じるのも、寝つけなくなるのでよくないといいます。

寒冷刺激で、手足の末端に流れる血液量が減ると、手足からの熱の放出がうまくできずに、スムーズに寝つけなくなるのです。また就寝中に、不快感から目覚めてしまうこともあり、睡眠の質を下げてしまう原因にもなりかねません。

冷えで寝れないときはどうすれば?

では、足の冷えが気になる場合はどうしたらよいのでしょうか。

靴下のかわりに『レッグウォーマー』がおすすめです。ポイントは、足首を温めることです。足首には分厚い筋肉が少ないため、冷えやすいのです。

レッグウォーマーで足首を温めることで足の冷えを防ぎ、眠りにつきやすい身体を整えます。お風呂上がりなどは、冷える前に着用するといいでしょう。

五本指ソックスは、足の冷えを自覚する人に人気が高いようですが、指先に熱がこもってしまうので就寝時には適しません。同じ理由で電気毛布もおすすめはできません。

エクササイズで冷えを解消!

寝る前に簡単なエクササイズをするのも、足の冷えには効果的です。

足の冷えがつらいという人は、寝る前にベッドで『足首エクササイズ』を行ってみてください。
仰向けに寝て『足首を直角に曲げて、まっすぐ伸ばす』を数回繰り返すと、血流が増え、足先がポカポカ温まります。
時間があれば、足浴が最高です。
出来れば毎日、43℃程度のお湯で10分間足浴をすることで、血行改善・むくみ解消も期待できます。

どうしても靴下を履いて寝たい!

寝るときにどうしても靴下を履かないと落ち着かない、レッグウォーマーでは指先が冷えてしまうという人には、コットン100%の靴下がおすすめです。
通気性に良い蒸れにくい素材で、足首を締めつけない靴下を選んでください。

食べ物で温まろう!

スパイスは少量料理に使用するだけで、体を温めてくれる効果があります。特に効果が高いスパイスは八角、シナモン、フェンネル、ナツメグと言われており、カレーとの相性もいいので食べやすく、おすすめです。ナツメグはハンバーグなどにも使われることが多いスパイスです。
シナモンは紅茶やホットワインに加えることで、手軽に摂取することができます。体を温めてくれる飲み物として、ココア、ゆず茶、ジンジャーティーなどを摂取するのもいいでしょう。

ポカポカの足でぐっすり眠り、すっきり寝覚めることができそうです。
タイトルとURLをコピーしました