PR

今日はなんの日?3月2日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日はなんの日シリーズ!

東山の金さんの日

天保11年3月2日(新暦:1840年4月4日)、時代劇ドラマにも登場する「遠山の金さん」こと遠山金四郎景元が、江戸北町奉行に任命されたことを受けて制定された記念日。
遠山景元は、

・幼名:通之進
・通称:金四郎

で、時代劇ドラマ

・「遠山の金さん」
・「江戸を斬る」

などのモデルとなっており、その時代考証が主に北町奉行所時代なことから、任命日が記念日に制定されたそう。
ちなみに、時代劇ドラマ「遠山の金さん」の中で、桜吹雪の入れ墨を見せるシーンがありますが、実際に桜吹雪の彫り物があったかは不明とされているものの、遠山景元自体若い頃はやんちゃだったとの記録もあり、桜の花びら数枚だけ掘られていた説が有力とされております。

ミニチュアの日(ミニの日)

「ミ(3)ニ(2)」の語呂合せ。
ミニチュアや小さいものを愛そうという日。

ミニぶたの日

「ミ(3)ニ(2)」の語呂合せ。
日本ペットミニぶた普及協会が制定。

中国残留孤児の日

1981(昭和56)年、中国残留日本人孤児47名が、肉親探しの為に、厚生省の招待で初めて公式に来日しました。
このうち29名の身元が判明しました。

ミニの日

「ミ(3)ニ(2)」の語呂にちなんで、自動車「MINI」の輸入元であるBMWジャパンが記念日に制定されました。
車名にちなんで自動車会社が制定した記念日ではありますが、車だけに限らず、小さいものやミニチュア等全般を愛そうと提唱されております。

ミニーマウスの日

「ミ(3)ニ(2)ーマウス」の語呂と、女の子が主役とされる節句「ひな祭り」と同じ時期であることにちなんで、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社が記念日に制定。
「オシャレ好き」「楽しいこと好き」で、ミッキーマウスの永遠のガールフレンドであるミニーマウスの魅力を伝える日とされております。
例年3月2日には、ディズニーランドやディズニーシーをはじめとしたディズニーリゾート内で、ミニーマウスファンの方たちが思い思いのミニーマウスの仮装をして来場するなどしてミニーマウスの日を祝っているそうです。

ミニストップの日

「ミ(3)ニ(2)ストップ」の語呂にちなんで、全国展開しているコンビニチェーンのミニストップ株式会社が記念日に制定。
ちなみに、「ミニストップ」の名称は、ちょっと(数分)立ち寄れるところという意味の「MinuteStop(ミニットストップ)」から名付けられたそうです。

サニの日

「サ(3)ニ(2)タリー」の語呂にちなんで、生理用サニタリーショーツなどを販売している株式会社ワコールが記念日に制定。
※サニタリー
・衛生的な〜
・浴室、トイレ、洗面所などの水まわりに関すること
のそれぞれの意味で使用されております。

出会いの日

「出会い」は英語で「meets(ミーツ)」ということから「ミ(3)ーツ(2)」の語呂にちなんで、結婚カウンセラーの岡野あつこ氏が記念日に制定。

スーツを仕立てる日

「スー(3)ツ(2)」の語呂にちなんで、「TOKYO SUIT AWARD」などの主催や、カスタムオーダーファッション事業を展開する株式会社FABRIC TOKYOが記念日に制定。

少額短期保険 / ミニ保険の日

「ミ(3)ニ(2)保険」の語呂にちなんで、日本少額短期保険協会が記念日に制定。

テキサス独立記念日

1836(天保7)年3月2日、当時のテキサス共和国(現:アメリカ・テキサス州)がメキシコから独立宣言したことを受けて制定された記念日。

徳島県が設置される

1880(明治13)年3月2日、高知県から分離して「徳島県」が設置されております。
1871(明治4)年の廃藩置県の後、四国の土地は何度も区分けの見直しや分離・吸収合併などの改編が繰り返されており、1870(明治9)年〜1874年(明治13)年までの間は

・上一帯が愛媛県
・下一帯が高知県

の2県だけの時もありました。
各上下一帯を2分することで今日の四国のかたちとなっております。

野球用語の全面日本語化

戦時中、野球は元々「敵国アメリカのスポーツだから」との理由で競技自体が禁止の危機にありました。
ですが既に日本でも人気スポーツのひとつとして定着しつつあったため、せめて野球用語は英語を使わず全面日本語にしろとのお達しが、、、
その命を受け、1943(昭和18)年3月2日、野球用語が全面的に日本語へと改められました。

野球用語の日本語化例

野球用語に関する各名称

・ストライク:正球
・ボール:悪球
・フェア・ヒット:正打
・ファール・ボール:圏外
・セーフ:安全
・アウト:無為
・ホームイン:生還
・チーム:球団
・グラブ、ミット:手袋

などなど

審判の掛け声例

・ストライク:よし
例:ストライク ワン=「よし1本」
・アウト:ひけ
例:ツーアウト=「2ひけ」
・三振アウト:それまで

などなどが用語として使用されるようになり、一部は今日でも使用されているものもあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました