365日の雑学

今日はなんの日?5月8日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ! 松の日 1981(昭和56)年5月8日に、日本で初めて松に関する全国大会が奈良県で開催されたことを受けて、日本の松の緑を守る会が記念日に制定。 日本では、松は古くから神の宿る神聖なる木と考えられており、日本を代表す...
365日の雑学

今日はなんの日?5月7日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ! 日本初の博士が誕生 1889(明治22)年5月7日、 ・伊藤圭介:植物学者、「花粉」という言葉を創ったとされる人物 ・山川健次郎:物理学者 ・菊池大麓:数学者 など25名に、日本初となる「博士号」が授与されました。...
365日の雑学

今日はなんの日?5月6日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ! コロッケの日 「コ(5)ロ(6)ッケ」の語呂にちなんで、冷凍食品などの製造・販売を手がける株式会社味のちぬやが記念日に制定。 コロッケは、元々フランス料理の前菜の一つである「クロケット」が始まりとされており、フラン...
365日の雑学

今日はなんの日?5月5日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ! こどもの日 1948(昭和23)年7月20日に公布・即日施行された「国民の祝日に関する法律(祝日法)」によって制定された国民の祝日で、こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する日とされておりま...
365日の雑学

今日はなんの日?5月4日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ! みどりの日 元々は、生物学者であり自然を愛した昭和天皇の誕生日である4月29日が、自然にしたしむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ日として、「緑の日」の表記で祝日に制定されておりました。 制定された法律で...
365日の雑学

今日はなんの日?5月3日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ! 憲法記念日 1947(昭和22)年5月3日に日本国憲法が施行されたことを受けて制定された記念日で、日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期するための国民の祝日となっております。 「日本国憲法」 ・公布:1946(昭和...
365日の雑学

今日はなんの日?5月2日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ! 世界まぐろデー 国連総会で記念日に制定された国際デーのひとつ。 「英語表記:World Tuna Day」 元々まぐろは、個体数は少ないが、世界的な需要が高いことから乱獲が繰り返されております。 そのため、適度な漁...
365日の雑学

今日はなんの日?5月1日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ! メーデー 1886(明治19)年5月1日、シカゴの労働者が、 ・8時間の労働 ・8時間の休息 ・8時間の教育 を求めて、ストライキやデモを行ったことに由来して制定された記念日。 「国際的な労働者の祭典・万国労働者団...
季節の雑学

季節の花「桜」!知っている?クローン?別れや始まりの季節、春の雑学!日本の代表!

春といえば! 花見を楽しみにしている人もたくさんいると思います。 そんな花見と言えば皆さんは「桜」を連想しませんか? ではそんな「桜」ですが皆さんは「桜」のどれくらいの事を知っていますか? 調べてみると意外と知らない真実もあると思います、、...
日常雑学

地震大国、日本!種類は?対策は?敵を知って身を守れるかも!常に注意!タイプ別の雑学

グラっと来たら、、、 子供の頃から避難訓練等で机の下に潜る様に言われておりますね。 日頃から地震に対する備えや意識はとても大切です。 でもその前に日本にいるととても身近な地震の種類って皆さん知っていますか? そんな雑学を学んでみましょう! ...