2020-01

日常雑学

年賀状を出し忘れた!ビジネスマンとして印象良くする寒中見舞い!思いやる気持ち!日常の雑学

年賀状を出し忘れた! 「出したつもりで忘れていた、、、」 「送っていない人から年賀状が来た!!!」 そんな経験は誰もがあると思います。 でも今から年賀状を送るのか?どう返していいかわからない、、、となってしまいますよね、、、 そんな時に印象...
365日の雑学

今日はなんの日?4月10日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ! 駅弁の日 洋数字の「4」と漢数字の「十」を合成すると「弁」の字に見えることから、日本鉄道構内営業中央会が1993(平成5)年に制定しました。 日本初の駅弁登場は、1885(明治18)年7月16日の宇都宮駅という説が...
365日の雑学

今日はなんの日?4月9日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ! 大仏の日 天平勝宝4年4月9日(新暦:752年5月26日)に、奈良・東大寺にて大仏様開眼供養が行われたことにちなんで制定された記念日。 奈良・東大寺の大仏は、745(天平17)年に聖武天皇の発願にて制作が開始され、...
365日の雑学

今日はなんの日?4月8日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ! タイヤの日 日本自動車タイヤ協会が、春の全国交通安全運動が行われる4月と、タイヤをイメージした8日を組み合わせて、この日を記念日としました。 第1回目となった2000(平成12)年には全国14カ所でタイヤ点検を行う...
365日の雑学

今日はなんの日?4月7日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ! 1994年のルワンダにおけるジェノサイドを考える国際デー 1994(平成6)年4月6日にアフリカ中部の国・ルワンダで部族間抗争で大統領が暗殺されたのをきっかけに、7日以降の100日間で約100万人もの人が殺害された...
365日の雑学

今日はなんの日?4月6日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ! 城の日 「し(4)ろ(6)【城】」の語呂にちなんで、財団法人日本城郭協会が「城の記念日」として記念日に制定したのが元となり、「日本百名城」のひとつに数えられている姫路城のある兵庫県姫路市が、後年に「城の日」と改称。...
365日の雑学

今日はなんの日?4月5日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ! ヘアカットの日 明治5年4月5日(新暦:1872年5月11日)、当時の東京府が「女子の断髪禁止令」を発布したことを受けて制定された記念日。 前年となる明治4年には「散髪・脱刀勝手たるべし」との旨の「散髪脱刀令」が出...
365日の雑学

今日はなんの日?4月4日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ! あんパンの日 1875(明治8)年4月4日、明治天皇が茨城・水戸邸の下屋敷を訪れる際に木村屋のあんぱんが出されたことに由来して木村屋總本店が記念日に制定。 木村屋の木村安兵衛が、明治天皇の侍従をしていた山岡鉄舟から...
365日の雑学

今日はなんの日?4月3日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ! インゲン豆の日 いんげん豆を中国から日本に伝えたとされる隠元禅師(隠元隆琦)の忌日にちなんで制定された記念日。 「寛文13年4月3日(新暦:1673年5月19日)」隠元禅師は中国・明の禅僧で、江戸時代前期に来日。 ...
365日の雑学

今日はなんの日?4月2日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ! 図書館開設記念日 1872(明治5)年のこの日、官立公共図書館「書籍館」が東京・湯島に設立されました。 日本で初めての近代図書館であったこから、この日が記念日とされています。 その後、同館は議会図書館と合併し、現在...