2020-01

日常雑学

白血病の治療にも注目!救世主!?液体のりの雑学!意外すぎる活用方法で画期的の効能!

皆が使ったことがある「あの」のりです 2019年5月31日に医学分野で重要な役割を持つのではないか?という発表がありました。 その内容が誰もが知るあの「液体のり」だったのです。 「文具メーカー・ヤマト」さんの製造販売している「アラビックヤマ...
365日の雑学

今日はなんの日?3月22日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ! 放送記念日 1925(大正14)年3月22日、現:NHKの前身となる社団法人・東京放送局が日本初のラジオ仮放送を開始したことを受けて、NHKが記念日に制定 元々は3月1日からラジオ放送を開始することを告知し、宣伝活...
365日の雑学

今日はなんの日?3月21日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ! ランドセルの日 3+2+1が、小学校の修業年数の6になることから、ランドセルをミニサイズに加工する店「スキップ」が記念日として提唱しています。 なお同店のミニランドセルの大きさは15×11×7㎝ほどで、スキップ以外...
365日の雑学

今日はなんの日?3月20日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ! 電卓の日 1964(昭和39)年3月に、シャープ株式会社の前身となる早川電機工業株式会が「国産初の電卓を発表」したことと、1974(昭和49)年には、「日本の電卓生産数が世界一になった」ことを受けて、ビジネス機械・...
365日の雑学

今日はなんの日?3月19日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ! カメラ発明記念日 1839(天保10)年3月19日、フランスのルイ・マンデ・ダゲール氏が「ダゲレオタイプ」と呼ばれる写真機を発明したことを受けて制定された記念日。 ダゲレオタイプは、カメラ機に光を集めて機器に投影さ...
365日の雑学

今日はなんの日?3月18日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ! 精霊の日 万葉集を代表する歌人の柿本人麻呂、女流歌人の和泉式部と小野小町、この3人の忌日が3月18日であると伝えられていることから記念日となっています。 精霊は「しょうりょう」と読み、死者の霊魂をさしています。 博...
365日の雑学

今日はなんの日?3月17日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ! 漫画週刊誌の日 1959(昭和34)年3月17日に、日本初となる少年向け週刊誌 ・「少年マガジン」出版・講談社 ・「少年サンデー」出版・小学館 が発刊されたことを受けて制定された記念日。 創刊当初は ・少年マガジン...
ビジネス雑学

基本のビジネスのマナーの雑学の続き!知らないと恥ずかしい?でも知っていれば周囲と差がつく!

改めて学び直してみよう!の続き 前回の続きになります。 知らないと恥ずかしい「当たり前」のビジネスマナーをしっかりと身に付けましょう。 スマートにこなせれば周りの評価が上がる事、間違い無しです。 ⑤席次とは? 席次はあくまでマナーです。 人...
ビジネス雑学

基本のビジネスのマナーの雑学!知らないと恥ずかしい?常識を身につけて周りと差をつけよう!

改めて学び直してみよう! ビジネスマンとして身についていて当然の「マナー」は学校では教えてくれません。 現場で学ぶしかありませんがあらかじめ知っておくと周りと差を付けられるかも!? 同僚はもちろん、上司からも一目おかれるチャンスです! ①お...
365日の雑学

今日はなんの日?3月16日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ! 国立公園指定記念日 1934(昭和9)年3月16日、内務省が、 ・瀬戸内海国立公園:兵庫県、和歌山県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、福岡県、大分県 ・雲仙国立公園(現・雲仙天草国立公園):長崎県、...