PR

今日はなんの日?8月5日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ!

タクシーが日本で誕生した日です。
またビールに感謝する記念日でもあります。

郵便貯金を外国で学び日本でスタートさせます。
住基ネットもこの日にスタートいたしました。

便利に暮らすために色々なサービスが生まれてますね!

タクシーの日

1912(大正元)年「東京・数奇屋橋」の「タクシー自動車株式会社」が「日本で初めてタクシーの営業を開始」したことを記念して「タクシー業界」が1989(平成元)年に制定しました。
当時は「T型フォード6台」で営業していたそうです。

世界ビール・デー

2007(平成19)年8月5日から「アメリカ・カリフォルニア州」で開始された記念日です。

英語表記:International Beer Day」

国や地域関係なく「友人たちと集まって」ビールを楽しみ「醸造会社」など「ビール製造」に関わる人たちに感謝をする日です。
日本でも「例年8月5日」を中心に各地の「ビアガーデン」等でイベントが開催されています。

山形花笠まつり

「東北四大祭り」のひとつで「花笠まつり」は「例年8月5日〜7日」までの3日間「山形県山形市」で開催されております。
「ヤッシャー、マカショ」の「掛け声」と「花笠」を持ち「踊りながら」通りを進んで行くのが人気です。
毎年多くの見物人が詰めかけております。

東北四大祭り
・竿燈まつり:秋田県
・七夕まつり:宮城県
・花笠まつり:山形県
・ねぶた祭り:青森県

はしご車の日

「はしご車」の製造を行う「株式会社モリタホールディングス」が制定。
「は(8)しご(5)」の語呂合せ。

ハコの日

「東京紙器工業組合」が1991(平成3)年に制定し「全国の紙器段ボール箱工業組合」が実施。
「は(8)こ(5)」(箱)の語呂合せ。

ハンコの日

山梨県甲府市の「印判総合商社・モテギ株式会社」が制定。
「は(8)んこ(5)」の語呂合せ。

ハードコアテクノの日

「ハードコアテクノ音楽」のレーベル「HARDCORE OSAKA」が2006年に制定。
「ハー(8)コー(5)」の語呂合せ。

郵便貯金制度を公布

「イギリス」で制度化を既にされていた「郵便貯金」を手本にし「日本」でも「郵便貯金制度」を実施すべく1874(明治7)年8月5日に「貯金預規則」が公布されました。
「郵便貯金制度」は民間ではなく「政府が郵便局」を通じて「預金」「為替」などを国民に提供するサービス制度の総称で当時は世界でも、

・イギリス
・ベルギー
・ニュージーランド

の「3カ国」だけしか実施されてませんでした。
日本の「郵便貯金制度の導入」は「世界で4例目」となりイギリスの実地で「郵便貯金制度」を学び「日本近代郵便の父」と称される「前島密氏」の主導により開始されてます。

1875(明治8)年末の「預金者数」は「1,843人」でした。
日本での「郵便貯金制度」は2007(平成19)年の「郵政民営化」まで続くこととなりました。

住基ネットがスタート

2002(平成15)8月5日「政府主導」のもと「住民基本台帳ネットワークシステム」を運用スタートしました。
「通称:住基ネット」と呼ばれる同サービスは日本国内の

・地方公共団体
・行政機関

などの間で「日本国民」それぞれの「情報」を「共有」「利用」することを目的として「構築」「稼働」しているシステムで市区町村の「住民台帳」に記録されている者に「11桁の住民票コード」を割り当てて運用されております。
申込者には「カードを発行」していますが「カード所持」によるメリットが少ないためか運用スタートし10年経った2012(平成24)年の時点で普及率は「約5%」と低めです。

今後「電子マネー」と連携した「キャッシュレスサービス」や「独自ポイントサービス」の導入が検討されているそうです。
今後の展開には注目が集まっております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました