PR

今日はなんの日?8月30日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ!

冒険家の記念日です。
また失踪者が全世界におりその人たちを忘れないための記念日です。

戦後の日本の統治をしていたマッカーサーが来日しました。
そして富士山に観測所ができました。

日本が近代へと向かっていく第一歩の日ですね。

冒険家の日

1970(昭和45)年「植村直己」氏が「マッキンリー単独登頂」に成功しました。
「世界五大陸最高峰」の征服を成し遂げる偉業です。

1965(昭和40)年「同志社大学南米アンデス・アマゾン遠征隊」により「アマゾン川源流」からボート下りと1989(平成元)年「堀江謙一」氏により「小型ヨット太平洋横断」もこの日達成されています。

国際失踪者デー

失踪し「どこかに監禁」されているかもしれない「人々」への境遇へ関心を寄せるために、

・アムネスティ・インターナショナル
・赤十字国際委員会
・国際連合人権高等弁務官事務所

等が呼びかけを実施し8月30日「記念日制定」された国際デーのひとつです。

「英語表記:International Day of the Disappeared」

「国連調査」によると現在も世界の「多くの国」では毎年何千人という男女や子どもたちが「政府」や「組織」など理由もなく拉致されるという現実があり「世界約25カ国以上の国々では、強制的な失踪事件が繰り返されている」とされています。
日本国内だけでも失踪者は「年間で約10万人近くいる」と推測されていて特に「強制的拉致」に関し「日本政府」が中心となり解決策を講じられています。

ハッピーサンシャインデー

「ハッピー(8)サンシャイン(30)」語呂合せです。
「太陽の様な明るい笑顔」の人の為の日となります。

ヤミ金融ゼロの日

「や(8)み(3)きんぜろ(0)」語呂合せとなります。

マッカサー元帥が日本に着任

1945(昭和20)年8月30日「太平洋戦争」での勝利を受け日本占領をした連合国軍の最高司令官「ダグラス・マッカーサー」元帥が愛機である「パターン号」から「神奈川・厚木飛行場」に降り立ちます。
「サングラスにコーンパイプ」を咥えた姿は「圧倒的な存在感」を放ち多くの日本人へ深く印象付けられる事となります。

「以後約6年間」にわたりマッカーサー元帥は日本国内で数多く改革を行い「戦後日本の様々な体制を方向づける」などなど現在でもその手腕は好意的に受け止められています。

マッカーサー進駐記念日

「マッカーサー」元帥が日本に降り立った8月30日「マッカーサー進駐記念日」とし記念日のひとつと制定されています。

富士山に測候所が設置

1895(明治28)年8月30日「富士山頂」に天候観測のための「野中測候所」を開設しました。
「野中観測所」は気象学者であった「野中至」氏が「私財を投じて建設」したもので「通年測候所」としては「世界一標高の高い施設」でした。

当時「6畳ほど」の小屋で、

・時に氷点下-30℃
・時に風速60m/s

などなど過酷な環境下にて観測を続けておりました。
「野中」氏の観測は「当時不可能」と考えられていた「富士山山頂で越冬が可能なことを証明した」こともあり命がけのチャレンジで日本中の注目を集めました。

また「野中測候所」は1923(大正12)年「気象庁」が開設した「富士山測候所」の前身になっています。
その後の技術革新より「自動観測機」等が整備されて2004(平成16)年に「有人観測所」としての役目を終えています。

今日では「富士山特別地域気象観測所」とし「無人観測運営」を続けていて、

・気圧
・気温
・湿度

等の「観測データ集計」を行われています。
「富士山観測所」で使用していた「旧レーダードーム」等は「山梨県富士吉田市」にある「富士山レーダードーム館」へ移設されていて見学することが可能となっております。

富士山測候所記念日

富士山山頂へ「野中測候所」が開設された8月30日は「富士山測候所記念日」とし制定されています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました