今日はなんの日?シリーズ!
国際協力の記念日です。
また役所改革の記念日です。
映像と音声が合わさった映画が生まれます。
さらに日本初となる環状線の地下鉄が開通しました。
昔は映像が流れるだけのものだった映画が音楽や音声と共に上映されるのはとても革新的なことですね!
国際協力の日
「外務省」と「国際協力事業団(JICA)」などが1987(昭和62)年制定しました。
1954(昭和29)年「国際協力の第一歩」とし途上国へ技術協力のため国際協力組織「コロンボプラン」へ加盟した日でとなりこの日から1週間は「国際協力週間」となります。
役所改革の日
1969(昭和44)年「千葉県松戸市役所」にて「すぐやる課」ができます。
当時「松本清市長」からの発案にて設置され「すぐやらなければならないもので、すぐやり得るものは、すぐにやります」というモットーをもとに役所の縦割り行政で対応できない仕事を「すぐ出動してすぐに処理」をして市民からの好評を得ました。
この「松本清さん」ドラッグストア「マツモトキヨシ」創業者でもあるのです。
国際ボランティア貯金の日(旧)
「郵政省(現在の日本郵政公社)」が制定しました。
「国際協力の日」へ合わせて制定しました。
「国際ボランティア貯金」を通じ「国際貢献」の重要性を認識して「国際ボランティア貯金」などの趣旨を理解する日とされます。
「国際ボランティア貯金」は通常郵便貯金の利子20%を発展途上国支援等の為に寄附される貯金となり1990(平成2)年より始りましたが「郵政民営化」に伴って2007(平成19)年取扱いが中止されました。
夢をかなえる日
「ド(10)リーム(6)」語呂合わせにちなみ若者の夢をバックアップする組織「バイトドリーマーズ」を設立「株式会社KUURAKU GROUP」により10月6日記念日制定されました。
登録販売者の日
「とう(10)ろく(6)」語呂合わせにちなみ「一般用医薬品」の
・第2類
・第3類
の販売をする「専門資格登録販売者の認知度向上」のために「日本チェーンドラッグストア協会」により10月6日記念日制定されました。
トムの日
大人気ハリウッドスターである「トム・クルーズ氏」活躍を称え「ト(10)ム(6)」語呂合わせにちなみ「映画配給事業」など展開している「パラマウントジャパン株式会社」により10月6日記念日制定されました。
石油の日
「オ(O)イ(1)ル(6)」語呂合わせを並び替えると「106」になることより「日刊紙『燃料油脂新聞』」などの刊行をしてる「株式会社燃料油脂新聞社」により10月6日記念日制定されました。
とくしまNAKAドローンの日
2015(平成27)年10月「徳島県那賀町」がドローン特区へ認定されたことや「ド(10)ロ(6)ーン」語呂合わせにちなみ同町が10月6日記念日制定しました。
メディカルスパトロンの日
入浴施設「メディカルスパトロン」の運営をする「株式会社ヘルシーピープル」が「ト(10)ロ(6)ン」語呂合わせにちなみ10月6日記念日制定しました。
世界初のトーキー映画が公開
1927(昭和2)年10月6日「世界初」のトーキー映画「ジャズ・シンガー」をアメリカで公開されました。
「トーキー映画」
「映像」「音声」が同期した映画。
「サイレント映画」対義とし「トーキング映画」の略とし使われておりました。
それまでは「サイレント映画」が主流だった中で「ジャズ・シンガー」では「映像と音声が合致したトーキー映画」が作中一部で使用されることになります。
映画大ヒット記録したことから以後「サイレント映画」から変わり音声付き「トーキー映画時代」へと移り変わっていくことになります。
日本初の地下鉄環状線が運転開始
2004(平成16)年10月6日「愛知県名古屋市」にある「市営地下鉄4号線・名古屋大学駅〜新瑞橋駅間」が開業しました。
地下鉄として日本の初となる「環状運転」のスタートがされることとなります。
「環状運転」へ伴いそれまで「4号線」と呼ばれてた名称が「名城線」へ改称されています。
地下環状線自体は「東京・都営大江戸線の開通の方が先」であるものの「都営大江戸線」は「都庁前駅でのスイッチバック方式」の採用をしているために純粋な「地下環状線」としては「名城線が日本初」と解釈されております。