今日は何の日?シリーズ!
バナナの記念日です。
また下町のシンボルのあの遊園地の記念日でもあります。
さらに携帯できるラジオとして新しい技術で便利になった誕生の日でもあります。
そしてあの多摩川のアイドルで賑わった日でもあります。
新しい技術で簡単にラジオが携帯でき聴ける様になったのはすごい事ですね!
バナナの日
「バナナの消費拡大」を図るため「バ(8)ナナ(7)」語呂合わせから記念日となっています。
「バナナ」はすぐ「エネルギー」になり「カリウム」たっぷり含まれて「血圧を上げるナトリウムを排泄」する働きがあります。
スポーツ食として親しまれてます。
鼻の日
「は(8)な(7)「鼻」」語呂合わせにちなみ「日本耳鼻咽喉科学会」が8月7日に記念日を制定しました。
「鼻疾患」に関する「啓発」を目的とし例年8月7日を中心にして全国各地で専門医により
・講演会
・無料相談会
などが行われております。
花の日
「は(8)な(7)「花」」語呂合わせにちなみ8月7日に制定された記念日です。
「8月7日」に制定されている「花の日」とは別に「キリスト教」では子供たちが「教会に花を持ち寄って礼拝」し「病人など」を慰問する「花の日」が6月第2週に設けられています。
花やしきの日
「は(8)な(7)やしき」の語呂合わせにちなみ遊園施設「浅草花やしき」を運営する「株式会社花やしき」が8月7日を記念日に制定しました。
「花やしき」は1853(嘉永6年)に「東京・浅草」に開園した「日本最古の遊園地」で1953(昭和28)年には「国産初となる日本最古のローラーコースターが設置」されています。
2013(平成25)年には「開園160周年」を迎え今日でも「下町のシンボル」のとして「営業」を続けています。
世界初のトランジスタラジオが発売
1955(昭和30)年8月7日「東京通信工業(現:ソニー)」から「世界初」となるトランジスタラジオ「TR-55」の発売がされました。
それまでの「ラジオ」では主に「真空管」が使われていたのですが「TR-55」は「半導体素子のトランジスタ」を使うことで「大幅な消費電力の低減」を実現することに成功しました。
加えて、「小型化」「軽量化」「携帯化」も可能とし1950年代後半からは「一気にシェアを広げていく」事になりました。
「タマちゃん」登場
2002(平成14)年8月7日「東京と神奈川の県境」となっている「多摩川」で「アゴヒゲアザラシ」が発見されました。
アザラシは一般的に「浅瀬の海水に生息するケースがほとんど」とされていますが「典型的な都市河川」で「水質が芳しくない」とされる場所で姿を見せたのは「極めて稀」でした。
その珍しさよりニュース等にも取り上げられ「全国的な話題」となりました。
無理な捕獲は、
・ショック死させる恐れ
・野生のアザラシの危険性
などから「静観し様子を見る」と対応が取られ「連日見物人」で賑わいました。
「アゴヒゲアザラシ」は「多摩川」で発見されたことより「タマちゃん」と名付けられて「一層人気」を博しました。
タマちゃんの登場は「都市河川」や「東京湾の状況」に関心を持たせる効果もあったとされ「その影響」などもあり「同年流行語年間大賞にも選出」されております。
2004(平成16)年の中旬以降に「姿を見せなく」なってからは「海に還ったのでは?」とされていますが実際詳細は不明となっています。
兵庫県で白亜期の恐竜の化石が発見
2006(平成18)年8月7日「兵庫・丹波市」にある「篠山層群」から「ティタノサウルス形類と推測される恐竜の化石」の発見がされました。
「小型脊椎動物の化石群集」は「大変希少」であり加えて「哺乳類の化石」を含んでいことから「世界的にも重要な発見」となったこの化石は「丹波竜」と名付けられております。
「学名:タンバティタニス・アミキティアエ」
さらに「専門家の鑑定」により世界でも少例とされる「中生代白亜紀」の化石だと考えられております。
今後の発掘技術の向上次第では「ほぼ全身に近い骨格を良好な保存状態で発掘される可能性が高い」とされ継続した発掘作業には未来を託されています。
コメント