PR

今日はなんの日?2月26日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日はなんの日シリーズ!

血液銀行開業記念日

1951(昭和26)年2月26日にGHQ指示の下、日本初の血液銀行となる「日本ブラッドバンク」が、設立されたことを受けて制定された記念日。

※血液銀行
献血などによって提供者から採取した血液の、
・保存や管理
・必要時における輸血の供給
を行う機関

日本ブラッドバンクは後に「ミドリ十字」として運用されておりましたが、1998(平成10)年に法人格が消失しております。
変わって、1952(昭和27)年に日本赤十字社が設立した血液銀行が、「血液センター」として、全国各地でその役割を受け継いでおります。

咸臨丸の日

1860(万延元)年、江戸幕府がオランダに作らせた日本初の本格的な洋式軍艦である咸臨丸(かんりんまる)が、太平洋を横断してサンフランシスコに到着した日です。
咸臨丸の咸臨とは、「君臣が互いに親しみ合うこと」を意味します。
咸臨丸はその後、明治政府の輸送船になりました。
なお、咸臨丸が日本を出航したのは同年の1月13日(18日・19日の説もあり)で、その日は「咸臨丸出航記念日」となっています。

二・二六事件

1936(昭和11)年2月26日、皇道派思想の影響を受けた陸軍青年将校らがクーデターを目論み、首相官邸などを襲撃する事件が発生。

・斉藤実:内大臣
・高橋是清:大蔵大臣

を含む10名弱が、この襲撃により命を落とすこととなりました。

※皇道派思想
閣僚や議員ではなく天皇親政の下での国家改造を目指した活動思想「昭和維新」とも表現されております。

陸軍青年将校らは20代が中心となり、「昭和維新・尊皇討奸」をスローガンに掲げ、武力を以て元老重臣を殺害すれば、天皇親政が実現し、政財界の様々な腐食現象や、農村の困窮が収束するとの考えが広がっておりました。
クーデーターの首謀者は約1,560名にも及び、

・総理大臣官邸
・警視庁
・内務大臣官邸
・陸軍省参謀本部
・陸軍大臣官邸
・東京朝日新聞

などを占拠し、昭和天皇に昭和維新を訴えるも、天皇はこれを拒否
そのためクーデーター実行者たちは「叛乱軍(反乱軍)」とみなされることとなり、政府軍に武力鎮圧(威圧)されクーデターは未遂に終わる結果となりました。
首謀者でもある大半の将校は、法廷闘争の後に銃殺刑に処されております。
また、事件後は「(帝都)不祥事件」と呼ばれておりましたが、今日ではクーデーター未遂事件が起こった日付から「二・二六事件」と呼ばれております。

二・二六事件の日

二・二六事件が起こった2月26日は、「二・二六事件の日」として記念日のひとつに制定されております。

脱出の日

1815(文化12)年2月26日、エルバ島へ流刑されていたナポレオン・ボナパルトが、島を脱出してパリに向かったことに由来。

・背景
1814(文化3)年、諸外国の対フランス大包囲網によりパリは陥落しており、フランスを率いていたナポレオンは退位させられました。
その際に、地中海コルシカ島とイタリア本土の間にあるエルバ島の小領主として追放させられることになりました。
しかし、1815(文化12)年2月26日にナポレオンはエルバ島を脱出。
パリに戻り、その後皇帝への復位を成し遂げました。

余談:その後、、、
しかし、イギリス・プロイセンの連合軍と対峙した「ワーテルローの戦い」でナポレオン率いるフランス軍が完敗すると、再びその地位を追われることとなりました。
エルバ島脱出し復位してから再び失墜するまでの約100日間の一時的支配を、欧州では「百日天下」といい、「短期間政権」のことを指すなど、一般的には短い期間の例えとして、他にも様々な比喩に用いられております。

パナマ運河開通記念日

1914(大正2)年、太平洋と大西洋を連絡するパナマ運河が開通しました。
パナマ運河は、中央アメリカのパナマ地峡を開削した閘門[こうもん]式運河で、当初はスエズ運河を開削したフランス人技師レセップスが工事を進めていましたが、作業員がマラリア等の病気にかかる等で失敗し、その後をアメリカが継いで完成させました。

包む(ラッピング)の日

「つ(2)つ(2)む(6)」の語呂にちなんで、包装商品などの企画・販売を行っている株式会社包むが記念日に制定。

フロリダグレープフルーツの日

2月はフロリダでグレープフルーツが旬になることと、「フ(2)ロ(6)リダ」の語呂にちなんで、アメリカのフロリダ州政府柑橘局が記念日に制定。

解放記念日

湾岸戦争中の1991(平成3)年2月26日、イラクのフセイン大統領が軍をクウェートから撤退させる旨をラジオで表明したことを受けて制定された記念日。

コメント

タイトルとURLをコピーしました