PR

今日はなんの日?3月23日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ!

世界気象の日

1950(昭和25)年3月23日に世界気象機関条約が発効し、「WMO(世界気象機関)」が発足したことを受けて記念日に制定された国際デーのひとつ。

「英語表記:World Meteorological Day」

WMOは、
・加盟諸国の気象観測通報の調整
・気象観測や気象資料の交換

を行っている世界組織で、日本は1953(昭和28)年から加盟しております。
今日、地球規模で異常気象が多発していることから、世界各国で気候変動対策が重要視されております。

また、異常気象がもたらす
・洪水
・浸水
・大災害

などへの備えの大切さも年々色濃く提唱されております。

共和制記念日

1956(昭和31)年3月23日に、パキスタンがイスラム教徒による共和国に移行したことを受けて制定された記念日。
これにより、世界初となるイスラム教徒による国家が誕生。

海の日

1879(明治12)年3月23日、ボリビア・ペルーとチリとの間で「太平洋戦争」が開戦。
戦争はチリが勝利し、ボリビアは海につながる領土を失い内陸国となったことに由来して制定された記念日。

丸の内線が全線開通

1962(昭和37)年3月23日、東京メトロ・丸ノ内線の前身となる帝都高速度交通営団・荻窪線中野富士見町駅〜方南町駅間の約1.3kmが開業しました。
これにより、現行の東京メトロ・丸ノ内線が全線で開通しております。
また、当時は
・丸ノ内線:池袋駅〜中野坂上駅
・荻窪線:中野富士見町駅〜荻窪駅
・方南町支線:車庫入用の路線

と別々の路線として運行しておりましたが、1972(昭和47)年4月1日に上記各線の名称が「丸ノ内線」に統一されております。
ちなみに、丸ノ内線が1954(昭和29)年1月20日に池袋駅〜御茶ノ水駅間で開業した際は、戦後初となる地下鉄の開業だったこともあり、日本全国で多くの注目や話題性を呼び、開業日となった1月20日は、池袋駅では約1万5千人もの観衆が詰めかけ祝福し、御茶ノ水駅の下を流れる神田川には多くの屋形船が運航するなどの他、近くでは花火を打ち上げて開業を祝う盛況ぶりだったと当時の新聞が伝えております。

ファミコン販売台数が1,000万台を突破

1983(昭和58)年7月15日に発売された家庭用TVゲーム機「ファミリーコンピューター(通称、ファミコン)」が、1987(昭和62)年3月23日に、販売台数1,000万台を突破しました。
発売から僅か3年半での1,000万台突破は、ゲーム機器としては異例の最速記録となりました。

ファミコン
・メーカー希望価格:14,800円
・規格:ロムカセット式

ゲーム機本体とは別に用意された「カセット」と呼ばれるゲームデータを差し込んでプレイする方式を採用しており、カセットを取り替えることで様々なゲームを楽しむことができました。

以後、
・マリオブラザーズ:1985(昭和60)年
・ドラゴンクエストⅢ:1988(昭和63)年

など一種の「社会現象」をも巻き起こした大人気カセットが発売されるなど、家庭用ゲーム機の先駆け的立場として時代を牽引し続けていきました。
ちなみに、ファミコンが初めて発売された7月15日は、「ファミコンの日」として記念日のひとつに制定されております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました