PR

今日はなんの日?8月3日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ!

理美容士さんのお仕事道具でありとても便利な文房具の記念日です。
また東北ではとても大きな祭りが開かれます。

あの少女漫画雑誌が刊行された日でもあります。
そして日本で1番古いTVガイドが発売されました。

とても有名な本が発行された日ですね!

ハサミの日

「は(8)さみ(3)」からの語呂合わせです。
この日は使えなくなった「ハサミの供養」が「東京・芝の増上寺」などで行われます。
美容家であり「山野学苑創設者」でもある「山野愛子」が提唱した記念日で「国際美容協会」が中心となって1977(昭和52)年、制定しました。

秋田竿燈祭

「東北四大祭り」のひとつで「秋田竿燈祭」は「竿灯祭り」と呼ばれております。
「長さ12m」「重さ約50kg」にもなる「竿燈」を身体の一部だけで支える妙技が楽しめ、「約200本もの竿燈」が市内の大通りを連ねる景観、「例年8月3日〜6日までの4日間」の開催中は見物人を多く魅了しております。

東北四大祭り

・竿燈まつり:秋田県
・七夕まつり:宮城県
・花笠まつり:山形県
・ねぶた祭り:青森県

はちみつの日

【はち(8)みつ(3)】からの語呂合わせにちなみ「全日本はちみつ協同組合」と「日本養蜂はちみつ協会」が8月3日に記念日を制定しました。
「健康と美容の効用が高い」とされるはちみつの特性を「より広く」「より多く」の方々に広めるために催しが行われております。

学制発布記念日

1872(明治5)年「太政官布告」で「学制」が発布され「近代的な教育制度」が確立しました。
当時は「下等小学4年間」「高等小学4年間」の「4・4制」でしたが数度の変遷を経て1947(昭和22)年に現行の「小学6年間」「中学3年間」となりました。

司法書士の日

明治5年8月3日に「太政官達」となる「司法職務定制」が布告され「司法書士の前身」となる「代書人」の制度が定められたました。
それにちなみ「日本司法書士会連合会」が記念日に制定。

※新暦:1872年9月5日

「専門的」な法律の知識に基づき、

・登記並びに供託の代理
・法務に提出する書類の作成

などを執り行う国家資格の「司法書士」は「難関ながら時代に影響されず人気のある職種」となっていおります。

破産の日

「は(8)さん(3)」語呂合せ。

ハモの日

「大辰水産」が制定。
鱧の関西での呼び方「は(8)み(3)」の語呂合せ。

少女漫画雑誌「りぼん」が創刊

1955(昭和30)年8月3日「集英社」から少女向け漫画雑誌「りぼん」が創刊しました。

・「なかよし」:講談社
・「ちゃお」:小学館

と並び「三大小中学生向け少女漫画雑誌」のひとつに数えられております。
2015(平成27)年には「創刊60周年」を迎えた「人気雑誌」となっております。
また「りぼん」は「国際連合世界食糧計画」とも提携しております。

「創刊50周年」の際には「売り上げの一部がWFPに寄付」されるなどの「社会貢献活動」も展開されております。

「週刊TVガイド」が創刊

1962(昭和37)8月3日「日本初のテレビ情報誌」である「週刊TVガイド」が創刊しました。
「第1号(8月4日創刊号)」の表紙を飾ったのは「NHKアナウンサー」から「日本初のフリーアナウンサー」に転身した「高橋圭三氏」でした。

「週刊TVガイド」は2017(平成29)年の時点でも発刊が続く「最古のTV番組情報誌」となっております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました