PR

今日はなんの日?9月15日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日はなんの日?シリーズ!

ボーイスカウトの記念日となっています。
また世界初の鉄道が開通した日です。

今では当たり前となっている缶ビールが作られた日です。
そしてシルバーシートが初めて備え付けられた日となります。

当時の缶ビールは鉄製で錆びると不評だったのは今では考えられないですね、、、

スカウトの日

1974(昭和49)年「5月5日」含む日を「スカウト週間」とし制定しました。
1990(平成2)年「スカウト奉仕の日」へと改称し「9月15日」変更して翌1991年「スカウトの日」へと再度改称しました。

「奉仕活動」通じて地域社会へと貢献するとともに「ボーイスカウトの活動」が実践活動であり地域社会に根ざした内容であることを広く社会へとアピールする日とされてます。
この日から「ボーイスカウト」では新しい年度が始ります。

大阪寿司の日

「関西厚焼工業組合」が制定しました。
押し寿司など「大阪寿司」は生魚を使わないことより「お年寄り」にも「安全」「安心」であるとされ長らく「敬老の日」とされていたこの日を記念日としました。

ひじきの日

「日本ひじき協議会」が制定しました。
「敬老の日」へちなんで昔より「ひじき」を食べると長生きすると言われていることからきています。

老人の日

以前「敬老の日」がこの日であったため制定されました。
国民に広く「老人の福祉」について「関心」「理解」を深めるとともに「老人に対し自らの生活の向上」へ努める意欲を促す日になっています。

シャウプ勧告の日

1949(昭和24)年「シャウプ勧告」の公表がされました。
「シャウプ勧告」とは「アメリカ・コロンビア大学」の「カール・シャウプ博士」を団長とする「税制調査団」によって税制改革案で戦後の税制の基礎となりました。

世界初の鉄道が開通

1830(文政13)年9月15日イギリスで「リバプール・マンチェスター鉄道」開通式が行われました。

「リバプール・マンチェスター鉄道」
・最高時速:約30km
・走行距離:約50km
・走行時間:約4時間半

この列車は「一般の乗客が乗った客車を蒸気機関で引っ張った世界初の鉄道」でありました。

※余談
この時に「開通記念列車」へ乗車していた代議士が下車の際「反対方向」から来た鉄道に轢かれるという「初の鉄道事故」も起こってしまいました。

日本初の缶ビールが発売

1958(昭和33)年9月15日「アサヒビール」前身にあたる「朝日麦酒」より日本初「缶ビール」となる「アサヒゴールド」が発売されました。
当時は「ビールは瓶からコップに注いで飲む」のが一般的でしたがビールを「より手軽に気軽に持ち運べ、どこでも飲めるようにする」ように缶の中にビールを詰め持ち歩ける缶ビールが製造されました。

当初は鉄缶であったために「外に放置しておくと、サビや劣化等の問題が発生し不人気だった」とのことです。
これを改善するために「サビに強いアルミ缶」へ変更されてから「瓶よりもゴミスペースが少なく済む」ことが人気となって「家庭で気軽に楽しめる飲み物」とし広く普及していきました。

シルバーシートが設置

1973(昭和48)年9月15日「東京・中央線」の電車内に「老人」「身体障害者」用の優先席「シルバーシート」を当時「敬老の日」へ合わせ設置されました。
1997(平成9)年に名称を「優先席」へと改称して現在でも運用されています。

優先席は

・高齢者
・障害者
・けが人
・体調不良者
・妊婦
・乳幼児連れ(ベビーカー含む)

等の方々を対象として優先して「座席を促す」のを目的に設置されています。
ですが今日では「優先席の使用マナー低下」が散見しており「ニュース」などで社会問題とし取り上げられています。

シルバーシート記念日

旧敬老の日であり「シルバーシート」を設けられた9月15日「シルバーシート記念日」とし制定されています。