今日は何の日?シリーズ!
象の日
享保14年4月28日(新暦:1728年6月5日)、清の商人がシャム(現:ベトナム)から象を日本へ連れてきた際に、時の中御門天皇に披露されたことにちなんで制定された記念日。
ちなみに、象が日本に初めてきたとされるのは、文献上応永15年6月22日(新暦:1408年7月15日)とされており、東南アジアから南蛮船で若狭国(現:福井県小浜市あたり)に上陸し、時の室町幕府四代将軍・足利義持に献上されたのが最古となっております。
サンフランシスコ講和記念日
1952(昭和27)年4月28日に、「サンフランシスコ平和条約」正式名称「日本との平和条約」が有効になり、日本の主権が国際的に回復したことを受けて制定された記念日。
「主権回復記念日」とも呼ばれます。
一方、沖縄ではこの条約により日本から切り離されたことから「屈辱の日」とされており、記念日を祝したイベント等は自粛されております。
缶ジュース発売記念日
1954(昭和29)年、明治製菓が日本初の缶ジュース・明治オレンジジュースを発売しました。
庭の日
「よい(4)に(2)わ(8)」の語呂合せ。
日本造園組合連合会が制定。
アクアフィットネスの日
ゴールデンウィーク前の温かい季節で、水中で行うアクアフィットネスを開始するのにふさわしい日であるとして、この日を記念日としました。
ミズノ株式会社が制定。
シニアの日
「シ(4)ニ(2)ヤ(8)」の語呂合せ。
労働安全衛生世界デー
1914(大正3)年4月28日に、カナダで労災を認める「包括的労働者補償法」が成立したことを受けて、カナダ地方公務員組合が「労災犠牲者追悼の日」として記念日に制定したのが始まりとされております。
その後、国際労働組合総連合(ITUC)が国際的な記念日に制定し、さらには国際労働機関(ILO)が「労働安全衛生世界デー」として国連の国際デーのひとつに再制定しております。
「英語表記:World Day for Safety and Health at Work」
同記念日は、その制定の過程から「国際労働災害犠牲者追悼日」とも呼ばれております。
全世界において、業務上の
・事故
・疾病
・疾患
等で亡くなる方は、年間220万人ともいわれており、1日にあたりに換算すると毎日約6,000人もの方が労災で亡くなっていることとなります。
この現状を改善すべく、職場における
・安全面
・健康面
のより良い環境を確立を促すとともに、より多くの人々に労災に関心を持ってもらうための取り組みが世界的に行われております。
応天門の変
866年4月28日(旧暦:貞観8年閏3月10日)、平安京の大内裏内側にあった応天門が放火される「応天門の変」が起こりました。
大納言だった伴善男親子の仕業だとされ、名族であった伴氏(大伴氏)はこれにより没落。
藤原氏の勢力拡大を図った他氏排斥事件のひとつと考えられており、以後急速に藤原氏が権力を高めていくきっかけとなる事件と目されております。
初の缶ジュースが発売
1954(昭和29)年4月28日、株式会社明治の前身となる明治製菓株式会社から日本初となる缶ジュース明治オレンジジュースが販売されました。
それまで飲料系はビンが主流だったものの、
・保温性
・耐久性
・持ち運び易さ
に優れる缶ジュースは、販売当初から大ヒットとなり、以後多くの飲料メーカーがビンから缶に変更していくこととなりました。
缶ジュース発売記念日
当時の明治製菓株式会社から日本で初めて缶ジュースが発売された4月28日は、「缶ジュース発売記念日」として制定されております。
日本で初めて海外ドラマが放映開始
1956(昭和31)年4月28日、KRTテレビ(現:TBS)で日本初となる海外ドラマ「カウボーイGメン」が放送されました。
同作品は、1880年代のカリフォルニアを舞台にした西部劇で、正義を守るため悪漢たちと戦うストーリーの各回30分の連続ドラマでした。
日本で放映されるにあたり、字幕ではなく吹き替えにて対応したため、「最初の日本語吹替えドラマ」でもあります。
海外ドラマの日
日本で初めて海外ドラマが放映された4月28日は、
・株式会社スター・チャンネル
・FOXインターナショナル・チャンネルズ株式会社
・株式会社スーパーネットワーク
・株式会社AXNジャパン
などのBS及びCS放送局が結成した海外ドラマ共同プロジェクトが「海外ドラマの日」として記念日のひとつに制定しております。
コメント