今日は何の日?シリーズ!
電卓の日
1964(昭和39)年3月に、シャープ株式会社の前身となる早川電機工業株式会が「国産初の電卓を発表」したことと、1974(昭和49)年には、「日本の電卓生産数が世界一になった」ことを受けて、ビジネス機械・情報システム産業協会が記念日に制定。
日付は、覚えやすいように3月20日にしたそうです。
日本初となる国産の電卓「CS-10A」は、
※CS-10A
・数字入力:フルキー式10桁
・表示数:20桁
・大きさ:420×440×250mm
・重量:約25kg
・価格:53万5,000円
でした。
特に価格に関しては、当時で新車が変えるほどの高価なものだったそうです。
上野動物園開園記念日
1882(明治15)年、日本初の近代動物園として、上野動物園が上野公園内に開園しました。
東京国立博物館開館記念日
1882(明治15)年、上野動物園と同時に、上野公園内の上野寛永寺跡に東京国立博物館(東博)が開館しました。
LPレコードの日
1951(昭和26)年、日本コロムビアからLPレコードが「長時間レコード」の名前で発売されました。
国際幸福デー
2012(平成26)年6月に開催された国連総会で提唱され、193ヵ国の加盟国が満場一致で記念日に制定した国際デーのひとつ。
「英語表記:International Day of Happiness」
主に日本では「ハピネスデー:幸福の日」と呼ばれております。
例年3月20日には世界がより幸福であるようにと願うとともに、幸福とは何か?について考えるためのイベントなどが世界各地で行われております。
また、
・物質的
・経済的
・人道的
・精神的
など、国や地域によって「幸福の基準」は異なり、それぞれの立場から幸福について考えるアプローチや意見交換なども展開されております。
上野動物園が開園
1882(明治15)年3月20日、日本初の近代動物園となる「上野動物園」が開園しました。
「正式名称(東京)恩賜(おんし)上野動物園」
開園から1885(明治17)年にかけて
・種類:123種
・総数:299点
だった動物の種数は、2006(平成18)年には
・種類:511種
・総数:2,852点
までに増えており、日本で最も古い動物園であり、日本で最も年間来場者数が多い動物園として賑わっております。
上野動物園開園記念日
上野動物園が開園した3月20日は「上野動物園開園記念日」として制定されております。
地下鉄サリン事件が起こる
1995(平成7)年3月20日午前8時頃、朝の通勤ラッシュ時を狙った前代未聞の猛毒ガスによるテロ事件「地下鉄サリン事件」が発生。
営団地下鉄(現:東京メトロ)の三路線、計5本の電車内で猛毒のサリンがまかれ、駅員や乗客の多くが次々に被害を受けることとなりました。
・重軽傷者:6,300人以上
・死亡者:12名
とも報道されている凶悪テロ事件は、宗教法人だったオウム真理教の犯行だったことが判明。
その主要幹部の多くは逃走を図るも後に逮捕・自首をし、教団のトップだった麻原彰晃こと松本智津夫被告や捕まった元主要幹部たちは「死刑判決」が確定し、2018(平成30)年7月6日に刑が実行されております。
また、1995(平成7)年当時、大都市において無差別的に化学兵器が使用されるという世界にも類例のないテロリズムだったことや、人口密度が高くなる朝の通勤ラッシュ時を狙った極めて非道な犯行だったことなど、全世界に大きな衝撃を与える事件となりました。
警察庁による正式名称は「地下鉄駅構内毒物使用多数殺人事件」とされており、例年3月20日には被害者に対する黙祷や献花が行われております。
コメント