PR

今日はなんの日?8月28日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ!

バイオリンの日として制定された日となります。
また民放テレビがスタートした日です。

人権に対して大きな行動が行われた日です。
そして天気をしっかりと予想できるように基準が設けられた日です。

今では当たり前となっている天気予報も年々精度を高めるためとても難しい試験となってきておりますね。

バイオリンの日

1880(明治13)年「東京・深川」の「楽器職人・松永定次郎氏」により「国産バイオリン」第一号が完成した日です。
バロック時代「イタリア」でバイオリンが中心的な楽器になりました。

「ストラディバリ」をはじめ「バイオリン製作の名工」が次々と出現しました。

民放テレビスタートの日

1953(昭和28)年8月28日午前11時20分「日本初の民放テレビ」となった「日本テレビが放送を開始」したことにちなみ制定された記念日となります。
日本初のテレビ放送「同年2月1日から始まった国営NHK」でした。

テレビ放送が開始されたのですが当時テレビ自体の「価格が非常に高く」一般家庭には普及しませんでした。
そのため、

・盛り場
・駅
・公園

等に設置された「街頭テレビ」を通し、

・プロレス
・プロボクシング

等の主に「スポーツ番組」を「多くの人が一箇所に集まって見る」スタイルが主流となりました。

テルミンの日

「電子楽器・テルミン」発明者である「ロシア」の物理学者「レフ・セルゲイビッチ・テルミン博士」誕生日にちなみ「テルミン奏者」の「川口淳史氏」が8月28日に記念日を制定しました。

※テルミン博士 誕生日:1896(明治29)年8月28日

ワシントン大行進が行われる

1963(昭和38)年8月28日「アメリカ・ワシントンD.C.」で公民権運動家の牧師「マーティン・ルーサー・キング・ジュニア氏」らにより「人種差別撤廃」を求める運動「ワシントン大行進」を行いました。

「英語表記:The Great March on Washington」

第16代アメリカ大統領「エイブラハム・リンカーン氏」による「奴隷解放宣言」より100年ほど後の1960年代でも「依然として白人以外の有色人種への差別が後を絶たない現状」が続いていて「アメリカ国民の不満」は大いに募っていました。
それにむかい立ち上がった「キング牧師」「公民権運動家たち」が「人種差別の撤廃」を求め「リンカーン記念堂前」に建設される「ワシントン記念塔広場」へ集結を呼びかけました。

当時は「テレビ」「インターネット」は無く「主にラジオや口コミによる呼びかけだった」のですが「ワシントン広場」前には「約20万人以上」の人が詰めかけました。
この行進の最中に行われた「キング牧師」の「I Have a Dream」より始まる演説には「約20万人以上」が静寂を保ち聞き入り「演説が終わった際には、地響きが起こる程の熱狂と感動で包まれた」とされ今日も多く啓発本などに引用されています。

第1回 気象予報士試験が行われる

1994(平成6)年8月28日「日本初」となる「気象予報士」を選定する国家試験を行いました。
「気象予報士試験」とは「気象庁以外の人」が気象予報を行う際に

・技術水準
・信頼性

の担保するための「技能試験」とし創設され「第1回試験」の結果は、

・受験者:2,777人
・合格者:500人
・合格率:18%

であったそうです。
気象は年々複雑に変化することから予報することは「常に大変難しい」ことから「気象予報士試験」もどんどん難解となっています。

※参考
2017(平成29)年の試験結果は、
・受験者:2,795人
・合格者:138人
・合格率:4.9%
となり受験者数は「第1回試験」時とさほど変わらないのですが合格は年々狭き門となります。

参照:気象業務試験センター発表データ

気象予報士の日

初めて日本で「気象予報士試験」が行われた8月28日「気象予報士の日」として記念日に制定されています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました