PR

今日はなんの日?5月17日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ!

世界電気通信記念日

1865(慶応元)年5月17日に「万国電信連合」が設立されたことを受けて、国際電気通信連合が「世界電気通信の日」として記念日に制定。

「英語表記:World Telecommunication Day」

また、2005(平成17)年には世界情報通信サミットにおいて「世界情報社会の日」が国際デーとして記念日に制定。

「英語表記:World Information Society Day」

これらの2つを合わせて、

世界電気通信および情報社会の日
「英語表記:World Telecommunication and Information Society Day」

としてひとつの記念日に再編成されたもの。

世界中の国々とより速くより正確に連絡を取り合う手段のひとつとして、電気通信の普及と理解を深め続けていくことが目的とされております。

世界高血圧デー

世界高血圧連盟が2005年に制定。
日本では2007年から「高血圧の日」として実施されています。
一般的に高血圧は、140/90 mmHg以上とされています。

パック旅行の日

1961(昭和36)年、イギリスで世界初のパック旅行が行われました。

生命・きずなの日

日本ドナー家族クラブが制定。
生命の大切さ、生命の絆について考える日。

聖マドロンの祝日

苦痛の緩和の守護聖人。

世界高血圧デー / 高血圧の日

世界高血圧連盟が5月17日を「世界高血圧デー」として記念日に制定した国際デーのひとつ。

「英語表記:World Hypertension Day」

高血圧への自覚とその管理に関する啓発を行うことが目的とされており、日本では「高血圧の日」との名称で実施されております。
ちなみに、高血圧とされる

・最高血圧:140mmHg
・最低血圧:90mmHg

の値は、日本人の死因が多い

・心臓病
・脳卒中

などに関わる病気を引き起こす主要な原因となっております。
また、高血圧は生活習慣病のひとつともされており、自覚症状がない場合も多いため、実際に治療を受けている人は少ないとされていることから、高血圧に関する理解を深め、自分の健康維持を大事にしていくことを目的に、日本高血圧学会や日本高血圧協会なとでは定期的な血圧測定を促す啓発キャンペーンなどを実施しております。

お茶漬けの日

煎茶の創始者であり、永谷園創業者の先祖である永谷宗七郎氏の命日にちなんで、永谷園が記念日に制定。

「永谷宗七郎氏 命日:安永7年5月17日」

永谷園創業者・永谷嘉男氏が開発した「永谷園のお茶漬け」は、江戸時代より以前から庶民の間で親しまれていた茶漬けを手軽に食べることの出来る商品として、発売当初とほぼ同じ味で今日でも多くの家庭で親しまれ続けている大ヒット商品となっております。

石原裕次郎が映画デビュー

1956(昭和31)年5月17日、兄である石原慎太郎原作の映画「太陽の季節」が封切りになり、石原裕次郎氏が映画デビューを果たしました。
これを機に、

・狂った果実
・嵐を呼ぶ男
・錆びたナイフ
・やくざ先生
・赤いハンカチ

など多くの映画に出演。また、

・歌手
・司会者
・モデル
・タレント

など多くの才能を発揮し、「昭和を代表する大スター」となる第一歩となりました。

男女雇用機会均等法が成立

1985(昭和60)年5月17日、「男女雇用機会均等法」が成立。

「正式名称:雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律」

男女雇用機会均等法の成立により、性別による、

・仕事差別撤廃
・男女均等な雇用機会
・職場待遇などの確保

を図るとともに、女性労働者の妊娠中及び出産後の健康の確保を図ることなども法律によって定められました。

コメント