今日はなんの日?シリーズ!
世界標準の企画をしている人たちに感謝をする日です。
また鉄道が開通した日です。
童謡でクマのプーさんが誕生しました。
そしてPTAが子供たちのために誕生します。
国が違えば単位やルールが違う中で世界統一の規格化をしていくのはとても大変な作業と思います。
ですが地道な努力によりとても便利な世の中になりつつありますね!
世界標準の日
「国際標準化機構(ISO)」「国際電気標準会議(IEC)」の合同で10月14日記念日制定された国際デーのひとつとなります。
「国際表記:World Standards Day」
世界標準の策定をした人たちへ「感謝をし労をねぎらう」ことを提唱されていて例年10月1日から31日まで「工業標準化月間」とし各国国際標準化へ強化活動を行われています。
「世界標準」
各国異なる様々な「規格」「基準」を世界統一化したものです。
国際交易円滑化を図るために重要事案とされていて、
・国際工業規格
・国際会計基準
等があります。
「世界標準化事例」
・信号機:交通信号機は「緑・黄・赤」3色
・進行方向:船舶、航空機は「右側通行」
鉄道の日
1872(明治5)年9月12日(新暦の10月14日)「新橋~横浜間」日本初となる鉄道が開通します。
徒歩で1日はかかった「新橋~横浜間」53分で移動可能となりました。
「やえもん」との愛称で知られる「1号機関車」は「東京・秋葉原」交通博物館で展示されています。
童話「クマのプーさん」が発売
1926(大正15)年10月14日「A・A・ミルン」著である児童小説「クマのプーさん」の発売がされました。
「くまのプーさん」はミルン氏息子が持っていた「テディ・ベア」より着想したものであり「主人公のプーさんと森の仲間たちとの日常生活をエピソード形式でまとめた内容」をメインとしています。
1960年代より「ディズニー」によりアニメーション化されその人気は爆発的に上がっていき「世界的に有名なキャラクター」となります。
「ディズニー」版で日本表記は「くまのプーさん」になっています。
「英語表記の違い」
・Winnie-the-Pooh:原作
・Winnie the Pooh:ディズニー
くまのプーさん原作デビューの日
「くまのプーさん」原作発売された10月14日「くまのプーさん原作デビューの日」とし「ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社」記念日制定しています。
PTAが発足
1952(昭和27)年10月14日「PTA」前身にあたる全国組織「日本父母と先生全国協議会」の結成がされました。
「PTA(Parent Teacher Association)」で各学校ごと組織され「保護者と教職員」とによる社会教育関係団体のことであり「任意加入の団体」であり、結成や加入を義務付ける法的根拠は無く、全ての児童生徒のための「ボランティア活動」というのが本来のあり方である。
などと一応定義付けられているのですが「地域によってはその特色や傾向が大きく異っている」ようです。
PTA結成の日
「PTA」が結成された10月14日「PTA結成の日」とし記念日に制定されています。
鉄道博物館が開館
2007(平成19)年10月14日に制定されてる「鉄道の日」へ合わせ「埼玉県さいたま市大宮区」に「鉄道博物館」のオープンがされました。
「JR東日本」創立20周年記念事業の一環とし前年閉館した東京神田「交通博物館」の替わりとなる施設とし建てられている博物館は「鉄博(てっぱく)」との愛称にて親しまれています。
「さいたま市」へ新たに出来た鉄博では「鉄道歴史」や「過去運行」していた一部列車の展示がされてる他に「電車の運転をシミュレート体験出来る」設備があって「子どもから大人まで楽しめる博物館」とし人気を博しています。