PR

今日はなんの日?1月1日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日はなんの日シリーズ!

元旦

「新年始めの日」
1948(昭和23)年に施行された「祝日法」により、年のはじめを祝う国民の祝日として制定されております。
祝日法で定められる以前は、新年という祝日になっており、「四大節」のひとつとされておりました。

※四大節
・新年:1月1日
・紀元節:2月11日:初代天皇・神武天皇の即位日
・天長節:天皇誕生日
・明治節:11月3日:明治天皇誕生日

また、1月1日は

※1月1日の呼び方
・新年日
・大正月:1月15日の「小正月」に対して
・元日
・元旦
・元朝(がんちょう)

など、いろいろな呼び方があります。
ちなみに、一般的には、

・三が日:1月1日〜1月3日
・お正月:門松が飾られる1月1日〜1月7日前後までの期間

として区分されております。
加えて、お正月の間に祝うお屠蘇(とそ)は、1年間の邪気を払い、無病息災で過ごせることを祈願する意味が込められているそうです。

お正月に関連して

初詣

年が明けてから初めて神社仏閣に参拝すること氏神様やその年の恵方に当る方角の社寺にお参りをして、その年の無事と平安を祈るのが通例とされております。
以前は、

①大晦日の夜に社寺へ参詣
②自宅へ戻る
③元日の朝に再び参詣

する習わしでしたが、今日では大晦日の夜に出かけて社寺の境内で元旦を迎えるという形も見られ、年々寛容に変化しております。

年賀

本来の意味での年賀は、新年の挨拶を述べるため、

・親戚
・知人
・上司
・近所の人々

など、普段からお世話になっている方の元へ訪れることを指しているそうです。
年賀状は、直接伺えない時の挨拶の代わりとして一般化されました。

若水、若潮・若潮迎え

元日の早朝に(本来は井戸から)水を汲んで神棚に供えること。
その時に汲んだ水が

「若水(わかみず)」

と呼ばれております。
若水には一年の邪気を除く効果があったと信じられており、以前は、若水を汲みに行く時には、まだ人に会わない早朝に出かけ、もし人に会っても口をきかないしきたりだったそうです。
汲んできた若水は、神に供えた後に家族の食事を作ったり、口を漱いだりお茶を立てたりして使用されておりました。
また、井戸や川からではなく海から水を汲んで神に供えることは

「若潮(わかしお)(迎え)」

と呼ばれております。

少年法施行の日

法務省刑事局が実施。
1949(昭和24)年、昨年7月15日に公布された「少年法」が施行されました。
20歳未満の少年の健全な育成を目的としています。

神戸港記念日

1868年1月1日(旧暦1867(慶応3)年12月7日)、江戸幕府が外国船の出入りのために神戸港を開港しました。
神戸港は横浜港と並ぶ日本の二大国際貿易港で、古くは「務古水門」「大輪田の泊」と呼ばれ、中国大陸や朝鮮半島との交流する港であり、1174年(承安4年)には「経ヶ島」も築造されて国際的な港でした。
当時は兵庫港と呼ばれていましたが、1892年(明治25年)に神戸港に改称されています。
現在の神戸港は年間41,215隻(内、外航船7,658隻 2002年実績)が出入りする世界有数の港です。

鉄腕アトムの日

1963(昭和38)年、フジテレビで『鉄腕アトム』のテレビ放映が開始されました。
初の国産アニメでした。

太陽暦施行の日

太陽暦の施行に伴い、1872(明治5)年12月3日を新暦1873(明治6年)年1月1日として繰り上げることで、日本で正式に太陽暦がスタートしたことを受けて記念日に制定。
また、多くの諸外国が用いているグレゴリオ暦は太陽暦の一種とされております。
太陽暦への改暦によって日本も諸外国と同じ暦が使われるようになり、外交上の足並みを揃えられることとなりました。

パブリックドメインの日

・映画作品:公開から70年間
・その他著作物:著作者の没後50年間

保護される著作権が、期間満了に伴い1月1日をもってその権利が消滅することにちなんで記念日を制定。

※パブリックドメイン「公共物、公有」

オールインワンゲルの日

化粧水、美容液、保湿等をひとつで行える商品「オール(0)イン(1)ワン(1)ゲル」の語呂にちなんで、同商品やメディカルコスメ等の販売を行っている株式会社ドクターシーラボが記念日に制定。

独立記念日

1804年(享和4)年1月1日に、ハイチがフランスから独立し初の黒人国家となったことを受けて記念日を制定。

開国記念日

辛亥革命によって1912(明治45)年1月1日に
「中華民国」
が成立したことを受けて記念日に制定。

独立記念日

1956(昭和31)年1月1日に、スーダンがイギリス・エジプト両国の統治下から独立したことを受けて記念日に制定。

独立記念日

1956(昭和31)年1月1日に、東南アジアに位置するブルネイがイギリスから独立したことを受けて記念日に制定。

解放記念日

1959(昭和34)年1月1日にキューバ革命が達成されたことを受けて記念日に制定。

コメント

タイトルとURLをコピーしました