今日は何の日?シリーズ!
精霊の日
万葉集を代表する歌人の柿本人麻呂、女流歌人の和泉式部と小野小町、この3人の忌日が3月18日であると伝えられていることから記念日となっています。
精霊は「しょうりょう」と読み、死者の霊魂をさしています。
博物館明治村開村記念日
1965(昭和40)年3月18日、愛知県犬山市に「博物館明治村」が開村したことを受けて制定された記念日。
明治の建築物を保存・展示する野外博物館で、明治期の雰囲気を擬似体験できる他、
・西郷従道邸
・三重県庁舎
・帝国ホテル中央玄関
などの重要文化財、登録文化財なども多数保存されております。
点字ブロックの日
1967(昭和42)年3月18日に、岡山県岡山市で世界初の点字ブロックが敷設されたことを受けて、岡山県視覚障害者協会が記念日に制定。
国道2号(現:国道250号)線・原尾島交差点の横断歩道に設置された点字は、岡山盲学校の近くでもあり、「点字ブロック発祥の地」の記念碑も建てられております。
ちなみに、点字ブロックを考案したのは、安全交通試験研究センター初代理事長で社会事業家でもあり発明家でもあった岡山県出身の三宅精一氏の功績でした。
人類初の宇宙遊泳が実現
1965(昭和40)年3月18日、ソ連の宇宙衛星船「ウォスホート2号」の打ち上げに成功。
同船は地球を17周する間に船外作業を実施し、乗船していたアレクセイ・レオーノフ飛行士が宇宙船を離れ、約10分間人類初の宇宙遊泳を行いました。
宇宙遊泳のニュースは全世界で大きな話題となり、その後多くの映画でも宇宙遊泳が取り上げられるようになりました。
PASMOの運用が開始
2007(平成19)年3月18日、非接触型ICカード方式の公共交通機関共通乗車カード及び電子マネー「PASMO(パスモ)」が運用を開始。
主に関東近郊の私鉄鉄道や路線バスなどで導入されており、他社が提供する非接触型ICカードとの相互利用も可能となっております。
PASMOの名称は、
・パスネット:加盟鉄道共通磁気カード
・「MORE」:「もっと」の意味を表す英語
の頭文字の組み合わせで、パスネットをもっと普及させるとの願意が込められているそうです。
また、【「パス」ネット「も」使える】という意味合いも含んでおり、電車やバスなど複数の交通機関に対応していることを表現しているとされております。
プレイパークゴールドタワーがオープン
1988(昭和63)年3月18日、香川県宇多津町に現:プレイパークゴールドタワーの前身となる「ゴールドタワー」がオープンしました。
複数の商業施設や展望台が入っている高さ158mのタワーは、瀬戸大橋の近くに位置していることもあり、海を含んだ大パノラマが眺望出来る場所としても人気があります。
また、プレイパークゴールドタワーの対面にある道の駅は「恋人の聖地 うたづ臨海公園」として、夜になるとライトアップなどのイベントが行われております。
プレイパークゴールドタワー自体も夜にはライトアップされており、
・青:次の日の天気予報が雨
・緑:次の日の天気予報が雨以外
とライトの色によって次の日の天気が一目出来る工夫も施されております。
コメント