今日はなんの日シリーズ!
原子炉の日
1942(昭和17)年のこの日、アメリカのシカゴ大学に設置された実験用小型原子炉で、ウランの核分裂の持続的な連鎖反応に成功。
イタリア人のノーベル物理学者エンリコ・フェルミらによって、世界で初めて原子炉が誕生しました。
最大出力は0.5ワットでした。
原子炉は、継続的に原子核反応を持続させるための装置のことで、中性子を放出しながら大きなエネルギーを発生させる核分裂反応は、
・発電所
・航空母艦
・潜水
・大型の軍用艦艇
などに使用されており、特に大都市などへの電力供給には大きな役目を担っております。
また、原子炉は大きく分けて
・天然ウラン燃料炉
・濃縮ウラン燃料炉
・プルトニウム燃料炉
・トリウム系燃料炉
の4タイプの原子炉が存在しており、日本では主にウラン型原子力発電所が稼働中。
2017(平成29)年の時点で、日本に存在するプルトニウム型の2機は
・もんじゅ:解体決定(福井県)
・常陽:休止中(茨城県)
しかし、「核の危険性」
・放射能災害の危険性
・放射性廃棄物を発生させる危険性
・核拡散の危険性
・労働者被ばくの危険性
など多くの危険性から、今日でも原子炉発電所の反対を訴える脱原発運動が続いております。
日本人宇宙飛行記念日
1990(平成2)年、TBSの秋山豊寛記者(当時)を載せたソ連のソユーズTM11号が打ち上げられ、日本人初の宇宙飛行に成功しました。
安全カミソリの日
1901(明治34)年、アメリカ人のジレットが替え刃式の安全カミソリを考案し、特許をとりました。
日本アルゼンチン修好記念日
1898(明治31)年、日本とアルゼンチンとの間に修好通商航海条約が結ばれました。
奴隷制度廃止国際デー
国際デーの一つ。
1949(昭和24)年、国連総会で「人身売買および他人の売春からの搾取の禁止に関する条約」が採択されました。
美人証明の日
栃木県足利市・厳島神社で、2006(平成18)年12月2日に市杵島姫命いちきしまひめのみことの分身として「美人弁天」を建立したことを受けて記念日を制定。
ジョルテの日
手帳やカレンダーアプリを提供している株式会社ジョルテが、
手帳の日:12月1日
カレンダーの日:12月3日
の間となる12月2日に記念日を制定。
連邦結成記念日
1971(昭和46)年12月2日、イギリスの保護下にあった6つの首長国が独立し、連邦を結成したことを受けて記念日に制定。
翌年もう1つの首長国も加入し、7首長国の現行体制になっております。
建国記念日
1975(昭和50)年12月2日に、ラオスで王制が廃止され「ラオス人民民主共和国」が成立したことを受けて記念日に制定。
コメント