PR

今日はなんの日?5月12日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ!

ナイチンゲールデー

医療活動と医療衛生環境の発展のみならず、助け合いの精神など、

・看護
・看護教育学
・社会起業家
・統計学

の分野で大きな功績を遺したフローレンス・ナイチンゲールの誕生日に赤十字社が記念日に制定。

※ナイチンゲール
誕生日1820(文政3)年5月12日

功績の一部
1853(嘉永6)年〜1856(安政3)年間に起こった「クリミア戦争」時下での野戦病院で、ナイチンゲールは負傷兵たちへの献身的な看護活動に従事。
負傷者看護の重要さと貴さを社会に広く認識させた出来事として残されております。
また、統計に基づく医療衛生環境改善のための改革を率先して行ったことから、主にイギリスでは、ナイチンゲールと「統計学の先駆者」としても称されております。
1860(安政7)年には、イギリス・ロンドン聖トーマス病院付属の形で「ナイチンゲール看護学校(フローレンス・ナイチンゲール看護師助産師学校)」を設立しております。

「ナイチンゲール看護学校」は、当時としては異例であり、世界初となる宗教色の一切ない看護学校で、ナイチンゲールの、医療を必要とするすべての人に手を差し伸べる姿勢と信念が伺える象徴とされております。

看護の日

厚生省(厚生労働省)健康政策局看護課・日本看護協会などが1991(平成3)年に制定しました。
前年8月、文化人・学識人による「看護の日制定を願う会」が厚生大臣に要望書を提出し、12月に厚生省が5月12日を看護のひと定めました。
この日は、ナイチンゲールの誕生日です。

民生委員・児童委員の日

全国民生委員児童委員連合会が1977(昭和52)年に制定。
1917(大正6)年、民生委員・児童委員制度の前身とされる岡山県の済世顧問制度が発足しました。
民生委員とは、福祉の増進の為に、地域住民の生活状況の把握、生活困窮者の保護指導、福祉事務所が行う業務への協力等を行う人のことで、厚生労働大臣の委嘱により市町村に置かれます。
また、「児童福祉法」により児童委員を兼務することとなっています。

海上保安の日

1948(昭和23)年5月12日に、運輸省(現:国土交通省)の外局として「海上保安庁」が開庁したことを受けて制定された記念日。
開庁当初は「開庁記念日」の名称でしたが、後日「海上保安の日」に改称されております。
アメリカのコースト・ガード(沿岸警備隊)に倣い設置された海上保安庁は、日本の沿岸水域における海上の

・安全確保
・違反予防
・捜査
・事件鎮圧
・救出活動

など、海上における保安業務を一手に担当してくれております。

ザリガニが日本上陸

1927(昭和2)年5月12日、食用蛙の餌としてアメリカからアメリカザリガニなどが神奈川県に持ち込まれました。

アメリカザリガニが持ち込まれた数は、わずか20匹ほどだったものの、逃げ出した個体が爆発的に繁殖し、全国的にその個数を増やしていき、1960年代には九州でも確認されるほどになったとのことです。

ちなみに、アメリカザリガニの個体の色は赤や青など数種類あり、特に赤いザリガニだったり、地域によってはザリガニ自体を「マッカチン」と呼ぶこともあるそうです。

また、食用とされるロブスター等のザリガニは主に海水育ちで、アメリカザリガニなどは淡水育ちといった違いもあります。

国によっては海水・淡水育ち関係なくザリガニ自体を食用としている地域もあるそうです。

ザリガニの日

日本に初めてザリガニが持ち込まれた5月12日は、「ザリガニの日」として記念日のひとつに制定されております。

アセロラの日

沖縄県本部町が1999(平成11)年に制定。
アセロラの初収穫の時期であることから。
アセロラは西インド諸島原産の果物で、ビタミンCを豊富に含んでいます。

治安維持法が施行

1925(大正14)年4月22日に公布されていた「治安維持法」が同年5月12日に施行されました。

治安維持法の公布・施行には、当時の情勢として、ソビエト連邦と国交樹立した「日ソ基本条約」の影響もあって、共産主義革命運動の激化を抑えることが主な目的とされておりました。

次第に

・宗教団体
・右翼活動
・自由主義
・政府批判

などはすべて弾圧・粛清の対象となり、実際に拷問や虐待で命を落とした者が多数存在する結果となり、1945(昭和20)年10月15日には廃止されております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました