PR

今日はなんの日?1月28日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日はなんの日シリーズ!

コピーライターの日

1956(昭和31)年、「万国著作権条約」が公布されました。
この条約で、著作物にCopyright(著作権)の頭文字Cを丸で囲んだ記号を附記することが定められたことから、「コピーライト」を「コピーライター」にひっかけて。
「万国著作権条約」は日本ではこの年の4月28日に発効しました。

衣類乾燥機の日

日本電機工業会が制定。
「い(1)るいふ(2)んわ(8)り」(衣類ふんわり)の語呂合せ。

宇宙からの警告の日

1986(昭和61)年、アメリカのスペースシャトル・チャレンジャーが打ち上げられ、発射74秒後に爆発し、乗組員7人全員が死亡しました。
作家・大江健三郎は『治療塔』の中でこの事故を「宇宙意志からの警告」と表現しました。

データ・プライバシーの日

2007(平成19)年にEUで提唱され、アメリカ、カナダ及びヨーロッパなど27か国の公的機関や企業が実施している記念日。
欧州では「データ保護の日(Data Protection Day)」と呼ばれており、データやプライバシーの守秘と保護に関する意識の向上が呼びかけられております。

ちなみに、セキュリティソフト会社が発表した最も解除されやすいパスワードとしては、

※解除されやすいパスワード

・自分の生年月日
・携帯電話番号
・123456
・111111
・password
・qwerty:パソコンのキーボード左隅から6列順
・admin:「管理者」の意味で、パソコンなどの初期設定に登録されている場合が多い

などが挙げられるそうです。
また、画面ロックなどの解除パターンでは、

※解除されやすいパターン
「アルファベットパターン」が多いそうです。

自分のデータを自分で保護していくために、少なくも上記以外のものを使用し、英文字と数字の組み合わせを使用したパスワード設定にすることが推奨されております。

初不動

毎月28日は不動明王の縁日とされており、その年の最初の縁日は「初不動」と呼ばれております。
不動明王は、仏教における信仰の対象の象徴「五大明王」の中心的一尊であり、魔を断ち、煩悩を鎮めることが出来ると考えられえており、各宗派を超えた仏教信仰となっております。

※五大明王

教令輪身:如来様が教導すべき対象となる衆生の性質に合わせて三種の姿を取る、とする考え方

・不動明王: 大日如来の教令輪身
降三世(こうさんぜ)明王: 阿閦(あしゅく)如来の教令輪身
軍荼利(ぐんだり)明王:宝生如来の教令輪身
・大威徳明王:阿弥陀如来の教令輪身
・金剛夜叉明王:不空成就如来の教令輪身

初荒神

仏教信仰のひとつである「三宝荒神」の縁日が毎月28日とされており、その年の最初の縁日は「初荒神」と呼ばれております。

セレンディピティの日

1754(宝暦4)年1月28日に、ホリス・ウォールポール氏が初めて
「セレンディピティ」という単語を使ったことを受けて、日本セレンディピティ協会が記念日に制定。
※セレンディピティ
(素敵な、ポジティブな)偶発的一期一会

逸話の日

い(1)つ(2)わ(8)
の語呂にちなんで記念日に制定。
まだあまり知られていない逸話を語り合う日とされております。

日本初の日刊新聞が創刊

1871年1月28日(旧暦:明治3年12月8日)、日本初となる日刊新聞「横浜毎日新聞」が創刊されました。
横浜毎日新聞社の前身となる「横浜活版舎」が発行した1枚刷りの新聞は、それまで一般的だった木版を和紙に刷ったものから、活字を洋紙に印刷したタブロイド版でした。
活字印刷新聞の先駆け的存在ともされており、以後多くの日刊新聞が活字印刷で刊行されており、横浜毎日新聞は「近代新聞の祖」と称されております。

コメント