PR

今日はなんの日?4月30日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ!

国際ジャズ・デー

アメリカ最高峰のジャズ教育機関「セロニアス・モンク・インスティテュート・オブ・ジャズ」とユネスコが主催するイベントが、例年4月30日に行われることにちなんで制定された国際デーのひとつ。

「英語表記:International Jazz Day」

ジャズを通じて世界の様々な文化に対する理解を深めるとともに、ジャズを教育ツールのひとつとし、いろんなグループとセッションをすることで

・平和
・団結
・対話

を深めていくことが呼びかけられております。
例年4月30日前後の週には、世界各地でジャズに関する、

・ライブ
・ワークショップ
・セミナー
・座談会

などのイベントが開かれております。

図書館記念日

1950(昭和25)年4月30日に「図書館法」が公布されたことを受けて、日本図書館協会が記念日に制定。

同法により、サービスとしての公共図書館の機能やあり方が明確化され、公共図書館の利用や本の貸し出しは原則無料となりました。

このことは、日本が真の意味での近代的な公共図書館の機能を備えた意味でも以後の発展に大きな影響を及ぼしました。

また、4月30日に続く5月1日~31日は「図書館振興の月」となっております。
ちなみに、日本初となる公立図書館は、明治5年4月2日(新暦:1872年5月8日)に開館した東京府書籍館で、旧暦の日付けのまま4月2日は「図書館開設記念日」として制定されております。

ヴァルプルギスの夜

主に北欧や中欧で行われる行事で、春を祝う祭「五月祭」の前夜祭

のことで「ヴァルプルギスの夜」と呼ばれており、例年4月30日に開催されております。
5月1日が魔封じの聖人ヴァルプルギスの聖名祝日であり、ドイツでは、魔女・魔術師たちがブロッケン山に集まって大規模な祭を開き、聖ヴァルプルギスに対抗するという伝承があることから、その伝承に習って主に夜には焚き火や松明などで火を焚べるなど各地で大いに賑わい見せております。

世界の「春の到来を祝う祭」

・ヴァルプルギスの夜:中欧、東欧
・春到来祭:スカンジナビア
・ビールテーヌイブ:ケルト

など、世界各地では古くから春の到来を祝う祭やイベントが行われております。

SONYが世界初となる「トランジスタテレビ」を発売

1960(昭和35)年4月30日、SONYが世界初となる「直視型ポータブルトランジスタテレビ」を販売しました。

ラジオで培った高い技術を活かして開発され個人向けに販売された商品は、ラジオが一般的な時代において、コンパクトな大きさで映像も見れる非常に画期的な商品となりました。

当時は据え置き型のテレビ自体の普及率も低かったことや、初任給が約2万円前後だったのに対し、トランジスタテレビの価格が69,800円とかなりの高額であったこと、また映像が途切れたり映らなくなったりと、何かと故障も多かったそうで、一般的に買える代物ではなく商品としては失敗でした。

しかし、トランジスタテレビの登場はソニーの技術力が世界に広く認識される契機となりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました