PR

今日はなんの日?7月23日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ!

文の日として手紙の記念日となっております。
また民主主義に伴いお米の問題も起きました。

あの大きな神社が国宝に指定された日でもあります。
そして日本の観測史上で最高気温を記録した日です。

暑さも度を越すと楽しめないですね(^^;

文月ふみの日

「郵政省(現在の日本郵政公社)」が1979(昭和54)年から実施。
毎月23日「ふ(2)み(3)」の語呂合せから「ふみの日」となっています。

「7月の旧称」が「文月」であることから特別に「文月ふみの日」とし様々なイベントを実施しています。

米騒動の日

1918(大正7)年7月23日「富山県魚津の主婦たち」が米の県外移出を阻止する「集団行動」を起こしたことが全国的に発展した米騒動の始りとされていることにちなみ「ある種の教訓」として制定された記念日。

※米騒動 概要
・米の需要拡大に生産が追いつかなかったこと
・米の輸入が自由化されなかったこと
・米価が急騰したこと

に加えて「民本主義」の普及に伴い「反政府的気運」が高まっていったことも「全国的な騒動」に繋がった要因と考えられています。

カシスの日

7月23日は「二十四節気」のひとつ「大暑」になることが多くそれにちなんで「日本カシス協会」が記念日に制定。
「カシス」は「クロスグリ」との呼ばれる果実の一種で、

・ビタミンC
・アントシアニン

を豊富に含んでいるため「抗酸化作用」や「眼精疲労」を軽減する効果があるとされております。
「カシス」を摂ることで暑い時期の「体調ケア」が提唱されております。

日光東照宮が国宝に指定

1946(昭和21)年7月23日「栃木県日光市」にある「日光東照宮」が国宝に指定されました。
指定を受けたのは「日光東照宮内」にある「26棟の建造物」で「戦後初」となる国宝指定となりました。

1999(平成11)年には「日光の社寺」として「世界文化遺産」にも登録されております。

※日光の社寺
・日光東照宮
・日光二荒山神社
・日光山輪王寺

日本最高気温となる41.4℃を観測

2018(平成30)年7月23日「埼玉県熊谷市」で気温が「41.1℃」まで上昇し「観測史上日本歴代最高気温記録を更新」しました。
「東京都青梅市」でも「40.8℃」を観測し「都内初の40℃超え」を記録しております。

全国的にも、
・真夏日(30℃以上):627地点
・猛暑日(35℃以上):241地点

を記録するなど「観測地点の約4分の1で猛暑日」が観測される「記録的暑さ」となりました。
これを受け「気象庁」は「災害級」の気温として「異例」ともいえる表明を行い「(この暑さは)命の危険性がある」との見解を示しました。

それまでの「最高気温記録」は2013(平成25)年8月12日に「高知県四万十市江川崎で観測された41.0℃」でした。

「最高気温記念日」は設けられた時点での「最高気温記録日だった7月25日」のまま変更されておりません。

「暑さの呼称の違い」気象庁では、
・夏日:25℃以上
・真夏日:30℃以上
・猛暑日:35℃以上
・熱帯夜:その日の最低気温が25℃以上

と区別して表現されております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました