PR

今日はなんの日?12月24日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日はなんの日シリーズ!

クリスマス・イブ

イエス・キリストの生誕を祝う、キリスト降誕祭前日がクリスマスイブです。
キリスト教の教会では、前夜祭として、クリスマス当日にかけて深夜ミサが行われます。
教会では賛美歌を歌い、キリスト誕生の話が語られます。
イエス・キリストの生誕を祝う、キリスト降誕祭前日がクリスマスイブです。
キリスト教の教会では、前夜祭として、クリスマス当日にかけて深夜ミサが行われます。
教会では賛美歌を歌い、キリスト誕生の話が語られます。

納めの地蔵

年内最後の地蔵菩薩縁日。

終い愛宕

年内最後の愛宕権現縁日。

アポロ8号が世界初となる月周回飛行に成功

1968(昭和43)年12月21日に打ち上げられたアメリカの有人宇宙飛行船「アポロ8号」が、同年12月24日、月の軌道上に乗ることに成功し、世界初となる月周回飛行を開始しました。
月周回軌道上で約20時間のうちに月を10周もしたアポロ8号からは、

・月の全周の様子
・月から見た地球

などいづれも初となる貴重な映像の数々が届けられました。
多くの騒乱などで混迷にあった当時のアメリカにおいて、
「アポロ計画」
自体への疑念も増していた中、人類初となる「地球の重力圏ではない他の天体重力に乗った」ことへの偉業は、忘れられつつあったアメリカの誇りを呼び戻し、アメリカ国民を団結させる好機になったとして今なお語られ続けております。

日本で初めてチョコレートの販売広告が開始

1878(明治11)年当時、東京・両国にあった米津風月堂が日本初となる日本製のチョコレート加工に成功。
その成功から日本製チョコレートの製造・販売を開始したことを記念して、同年12月24日に同社が日本初となるチョコレートの新聞広告を掲載しました。
チョコレート自体は外国製のものが日本にも入っていましたが、当時は高級菓子の代表格とされており、一般市民はなかなか口に出来ないものでした。
その後、製造から販売までを日本の技術で行うことでコストを抑えることに成功し、チョコレートが一般市民でも手の届く身近な存在になっていきました。
「かなよみ新聞」は紙面にチョコレート販売広告を出した最初商品でもあり、貯古齢糖チョコレートという当て字で広告が掲載され話題と人気を集めました。

日本劇場がオープン

1933(昭和8)年12月24日、東京都千代田区・有楽町に日本劇場がオープンしました。
日本初の高級映画劇場として、約4,000人の収容客数を誇る大劇場は、

・屈曲した外壁
・広大な舞台
・アールデコ調の内装

など、当時としては斬新かつ画期的な建築要素が随所に取り入れらており、

・1953(昭和28)年
・1960(昭和35)年

にはNHK紅白歌合戦の会場にも選ばれるなど、東京を代表する劇場となりました。
また、

・戦時中の空襲被災
・終戦後の占領軍による接収

なども免れ、日本興行界を代表する象徴のひとつとして存在し続けておりました。
1981(昭和56)年2月15日に建物の老朽化で閉鎖となり、跡地には有楽町マリオンが建てられております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました