PR

今日はなんの日?3月14日の雑学!面白い知識でコミュニケーションを潤滑にしよう!

今日は何の日?シリーズ!

ホワイトデー

全国飴菓子工業協同組合(全飴協)関東地区部会がホワイトデーを催事化し、1978(昭和53)年、同組合の総会で制定し、2年間の準備期間を経て1980年(昭和55年)3月14日に、第一回ホワイトデーが誕生しました。
2月14日のバレンタインデーにチョコレートを贈られた男性が、この日の返礼として、キャンデーやマシュマロ、クッキーなどをプレゼントします。

また、ホワイトデーを3月14日に定めたのは、3世紀のローマで恋愛結婚の禁止令に触れた若い男女がバレンタイン神父に救われ、神父が殉教(2月14日) した1カ月後のこの日に、男女は永遠の愛を誓い合ったことに由来しています。

またこの日は、国際結婚の日で、1873(明治6)年に明治政府が国際結婚を認めると布告を出した日でもあります。

円周率の日

円周率の3.14から。

数学の日

日本数学検定協会(数検)が制定。
円周率の近似値3.14に因んで。
現代文明を支えている数学の一層の発展を願って祝う日。

キャンデーの日

全国飴菓子工業協同組合ホワイトデー委員会が1978(昭和53)年に、バレンタインデーの返礼にキャンデーを贈る日として制定。

マシュマロデー

福岡県の菓子店「石村萬盛堂」が1977(昭和52)年に、バレンタインデーの返礼にマシュマロを贈る日として制定。

パイの日

日本パイ協会が2002(平成14)年に制定。
円周率の近似値が3.14であり、円周率をギリシャ文字のπ(パイ)で表すことから。

美白の日

化粧品メーカーのポーラが制定。 この日がホワイトデーであることから。

国民融和日

財団法人中央融和事業協会が1930(昭和5)年に制定。
1868(明治元)年のこの日、「五箇条の御誓文」が宣布。
この日を中心とする一週間を「国民融和週間」とし、被差別部落の地位向上・環境改善のための運動「融和運動」について理解を深めるための行事が行われていました。

国際結婚の日

1873(明治6)年、政府が国際結婚を認めるとの布告を出しました。

花贈り男子の日

男性から女性へ花を贈る文化を築いていこうとするプロジェクト
「FLOWER GIFT STORY」
がホワイトデーにちなんで記念日に制定。

ピカジョの日

女性が輝く?とされるホワイトデーにちなんで、輝いている女性「ピカジョ」のトレーディングカードが入りお菓子
「全国企業選抜!! ピカジョチップス」
のPRを兼ねて、株式会社ESSPRIDEが3月14日に記念日を制定。

美白の日

ホワイトデーの「ホワイト」にちなんで、化粧品などの美容関連製品を取り扱う株式会社POLAが記念日に制定。

オキシクリーンの日/オキシ漬けの日

ホワイトデーの「ホワイト」にちなんで、漂白剤などの家庭日用製品などを取り扱う株式会社グラフィコが記念日に制定。

さーたーあんだぎーの日

ホワイトデーのお返しに沖縄を代表するお菓子である「さーたーあんだぎー」を贈ろうと、ミュージシャンのシューベルトまつだ氏が記念日に制定。

切腹最中の日

吉良上野介への刃傷事件の責を負い、浅野内匠頭が切腹したのが元禄14年3月14日(新暦:1701年4月21日)のことでした。
このことがきっかけで後の「忠臣蔵」に繋がることから、自社商品として
「切腹最中」
の製造・販売を行っている和菓子店「新正堂」が記念日に制定。

国際結婚の日

1873(明治6)年3月14日に、日本政府が初めて「国際結婚を認める」内容の布告を出したことを受けて制定された記念日。

憲法記念日

1993(平成5)年3月14日、アンドラの現行憲法が制定されたことを受けて制定された記念日。

母語の日

エストニア語で多くの詩を遺したクリスチャン・ヨーク・ペテルソン氏の誕生日(1801年3月14日)を祝して制定された記念日。

大阪万博が開幕

1970(昭和45)年3月14日〜9月13日までの183日間、大阪府吹田市で国際博覧会「日本万国博覧会」が開催されました。

※一般入場は3月15日〜

「通称:大阪万博」と呼ばれた万国博覧会は、日本初の国際博覧会であり、アジアでも初の開催となったことなどから、開催前から日本全国で大きな注目を集めておりました。
「人類の進歩と調和」をテーマに、
・参加国:世界77ヵ国
・最大入場者数:約85万人以上 / 1日

は、それまでで史上最大規模の博覧会となりました。
中でも、テーマ館の
・太陽の塔
・アメリカ館
・ソ連館

などは人気パビリオンで、特にアポロ12号が持ち帰った「月の石」を一目見ようと、展示されたアメリカ館は連日4〜5時間以上もの大行列が続きました。
また、日本建築界の巨匠・岡本太郎氏が手がけた「太陽の塔」は、「万博記念公園のシンボル」として今日でも現存しております。
ちなみに、大阪万博は「国際博覧会史上初の黒字計上」となるなど、経済的側面からも大成功を収めております。

※パビリオン
博覧会場に設置された展示館や展示建築物

コメント

タイトルとURLをコピーしました